とにかく、看板コーナー『日本列島 ダーツの旅』が面白い番組です。『朝までハシゴの旅!』も最近は面白いですね。
お試しの無料会員登録を使って、放送済みのエピソードを見逃し配信で見られるスゴ技をご紹介します。
「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」ってどんなバラエティ?
日本テレビ「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」では、以下のとおり紹介しています。
日本全国や海外を取材し“視聴者の皆さんが知らない日本や日本人”“海外の文化や習慣”などを紹介する今年23周年を迎えたバラエティー番組。
「ダーツの旅」「ちょっと昔の旅」「名前の旅」など人気企画・名物企画が満載です。
「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」の各エピソードあらすじ
以下は、 日本テレビ「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」で紹介されているストーリーです。
「笑ってコラえて!」新春! 丑年ダーツの旅 & 所・さんまの初笑いSP」
丑年生まれウエンツ瑛士と松下奈緒がダーツの旅で牛探し!明石家さんまはロケで!
スタジオで!大暴れ!!明石家さんま名作VTRをもう一度!竹内涼真サンタが子供に夢をプレゼント!さらに最強オモシロ村人決定戦「ダーツの旅 村人グランプリ2020」開催!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【[年女]松下奈緒がダーツの旅で牛と戯れる】
丑年にちなみ年女の松下奈緒がダーツの旅に挑戦!福島県石川町で牛探し!
松下奈緒が子牛の名前をジョージと命名!ちょっと衝撃的な牛との散歩も!【[年男]ウエンツ瑛士がダーツの旅で爆笑珍道中】
丑年ダーツの旅その②、ウエンツ瑛士が鹿児島県根占町へ!
根占のブランド「黄金カンパチ」との格闘や牛の「ひかりちゃん」との爆笑ふれあい旅。【「さんま」と「しのぶ」がロケで共演!?】
毎年恒例、明石家さんまのロケ企画。今年は、ネタ掘れワンワンの旅!
ロケのお供となる超能力犬の名前は、なんと…「しのぶ」
しのぶに連れまわされながらも“大洗”で“大笑い”を巻き起こす!【新旧オモシロVTR対決①《明石家さんまvs竹内涼真》】
2008年に明石家さんまが挑んだのは…
サンタ姿に扮してサンタはいないと主張する幼稚園児にプレゼントを届けるというもの!しかし、さんまサンタが何をしても一向に起きない男の子。
お笑い怪獣「明石家さんま」が子供に翻弄される貴重な映像です!
そして現在、18歳となったその子へ再びスタジオからドッキリを仕掛ける!
当時を振り返ると、「正直、プレゼントはうれしくなかった」と衝撃の一言が!そして、竹内涼真が同じ企画に挑戦!
さんま越えを宣言して挑むも、竹内サンタを見るなり、子供が号泣!
竹内サンタはプレゼントと夢を子供に託すことはできるのか…!?【新旧オモシロVTR対決②《明石家さんまvs佐藤栞里》】
2019年に明石家さんまが挑んだ企画は3時間限定で人助けをする「貸しますの旅」
鹿児島県の神村学園で全校生徒1500人を相手に壮大なドッキリを敢行!!
スタジオでは、さんまから「笑コラの収録をどこかの学校でやりたい」と提案されるも
所は「面倒!!」と拒絶!これにはさんまが大爆発!!2人でダーツの旅に行った時の所のやる気のなさを切々と訴える!!2人の丁々発止のやり取りは見物!番組MC佐藤栞里も「貸しますの旅」に参戦!
運動神経が悪い佐藤栞里が若き振付家と一緒にゼロからダンスを創作!!
2分間の本気のコンテンポラリーダンスに挑戦!
アンガールズ田中の「カニ」の動きを取り入れた佐藤栞里考案の振り付けは必見!【日本列島ダーツの旅 村人グランプリ2020】
村人グランプリ2020の栄冠に輝いたのは…
滋賀県日野町の耳が遠くて聞こえなければ電話切っちゃう
笑い上戸な元気なおばあちゃんのお二人!
「笑ってコラえて!」記念館の旅で、女優・中条あやみがマニアックな印刷の世界へ!」
スペシャルゲストに沢村一樹!
記念館の旅では、女優・中条あやみがマニアックな印刷の世界へ!
ダーツの旅は、スゴ技町人が続々登場!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 日本列島 記念館の旅年女の中条あやみが印刷博物館に潜入。
東京都文京区にある印刷博物館では、年代がはっきりした、現存の印刷物のなかでは世界で一番古いという印刷物「百万塔陀羅尼」や世界で一番多く刷られている聖書の中の一つである「グーテンベルクの聖書」が登場!
マニアのクド〜い話を聞きながら、印刷の世界を学び、
さらに、丑年の中条あやみが、牛になりきって演技を披露!■ 日本列島 ダーツの旅
今回は、1000年以上続く祇園祭がウリの「広島県新市町」。
沢村一樹が好きなおませな女子小学生&オリンピックを目指す美人女子高生&
仮装大賞で優勝したスーパーおじさんなどスゴ技町人が登場!
「笑ってコラえて!冬の2時間スペシャル!」
スペシャルゲストに田村淳が登場!
千葉雄大の「〇〇さん、貸しますの旅」。「愛をこめて花束を、の旅」は親友へ&妹から兄へ。
女芸人“吉住”が「ダーツの旅」へ。更に、AI企画の第4弾など盛りだくさん!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ パパへの「誕生日プレゼント」を作る7歳の女の子に千葉雄大がお手伝い!
イケメン俳優・千葉雄大を7歳の女の子に貸し出し!
パパへの誕生日プレゼント「手作りイス」と「バースデーケーキ」作りを全力でお手伝い。
サプライズも大成功でパパも大喜びしてくれたのだが…、最後まで優しく手伝ってくれた千葉雄大に女の子が♡!「ゆうちゃん、大好き!」と伝えると、パパが「(好きなのは)パパじゃないの?」と切り返し、スタジオも大爆笑!■ 女芸人No.1の吉住がダーツの旅で「ふざけんなよ!」
『THE W 2020』で優勝した、女芸人NO.1“吉住”がダーツの旅で岡山県奈義町へ!
中学生野球チームの女子エースと1打席勝負!初球を当ててしまい内野ゴロという微妙な結果になるも、決勝ネタ「女審判」を披露し笑いをとる!たこ焼き屋さんで食リポに挑戦するも、特製「激辛ソース」に四苦八苦!店長さんから「(リアクションが)5点」と言われ、吉住、最後の言葉は「ふざけんなよ!」■黎明期のAIはクズがやる学問だった!?
今回は、笑コラAI部顧問 松原教授の人生を辿りながらAIの歴史を振り返る!松原教授がAI(人工知能)の勉強を始めた大学時代は「AIの冬の時代」で、先生からは「人工知能を研究する奴は人間のクズだ!」と言われるほどだった。その後AIは発展を遂げ、将棋ではチャンピオンを倒し、更に小説を書けるようにまでなった!果たしてAIはテレビの制作ができるADからDにまでなれるのか?
「笑ってコラえて!」世田谷ベースのお宝大放出SP
スペシャルゲストに北川景子!
貸しますの旅SPでは、山﨑賢人が憧れの世田谷ベースへ!
ダーツの旅は、雪深い村で愉快な町人続々登場!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■『スペシャルゲスト』は北川景子
スペシャルヒントは、「無人島に1つだけ持っていくなら『肉』!」
どうせ生き延びられないから、「最後くらいはいい肉食べたい!!」とのこと!■『貸しますの旅』で山﨑賢人が所さんの待つ世田谷ベースへ!
『○○さん、貸しますの旅スペシャル』では山﨑賢人が世田谷ベースで視聴者プレゼントの準備をお手伝い。まずはボールペンの梱包!箱に「世田谷ベース」と「山﨑賢人」のスタンプを押し、
そこに所さんのサインを入れた超レアなボールペン、さらに貴重なグッズの数々が視聴者プレゼントに!
そして倉庫整理を始めると所さんが今までに集めたお宝がザクザク!太っ腹な所さんは、
カバンいっぱいのお宝グッズを山﨑賢人にドカンとプレゼント!
さらに、突如始まった銃対決では初心者の山﨑賢人がまさかの的のど真ん中10点!
負けず嫌いの所さんがリベンジを挑むも、ことごとく高得点の山﨑賢人!銃を構える山﨑賢人の姿は映画さながら。
「笑ってコラえて!イケメンの魅力<新発見>スペシャル!」
スペシャルゲストクイズに実力派イケメン俳優「藤原竜也」が登場!!
新コーナー「ご縁が大切!の旅」は爽やかイケメン俳優「竹内涼真」が人生相談に挑戦!
「日本列島ダーツの旅」は藤原竜也の<2016年版名作ダーツ>をご紹介。日本の魅力を再発見!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■実力派俳優 藤原竜也の知られざる顔
名実ともに第一線で活躍する藤原竜也の意外な弱点を<新発見>!
それは…「高所」「暗所」「水中」が大の苦手だったこと!
番組の企画でバンジージャンプを引き受けた時、ジャンプ台まで上がったはいいが
1時間あまり悩みに悩んだ末、プロデューサーに土下座してギブアップするほど!■竹内涼真は「人生相談」の達人!?道行く人のお悩みをバシバシ解決!
有名人とご縁を結び、お悩みを相談できちゃう待望の新コーナー。
竹内涼真が道行く人の人生相談に初挑戦!
「彼氏ができないこと」や「夫のやりっぱなし癖」に独自の目線で的確にアドバイス。
その見事な手腕を所ジョージも大絶賛!竹内涼真の新たな魅力を<新発見>!■人との触れ合いに心温まる名作ダーツ
2016年に放送した岩手県の藤原竜也ダーツを大公開!
気前のイイお母さんからりんごをいただき、造り酒屋で地酒にうっとり❤
岩手の方言バリバリのお父さんに悪戦苦闘する一幕も!
コロナ禍のご時世にこのVTRを観ると、
平和な日常がいかに大切でかけがえのないものなのかを<再発見>します!
「笑ってコラえて!綾瀬はるか祭り!愛と戦いの10年の歴史」
SPゲストクイズに大女優「綾瀬はるか」が登場!!綾瀬はるかと笑コラの10年の歴史を振り返る!
「日本列島男の勲章の旅」では西島秀俊の男の勲章が明らかに!スタジオにサプライズ登場!
「日本列島結婚式の旅」は視聴者リクエストNo.1を再び放送!純愛な物語に涙。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■大女優 綾瀬はるかと笑ってコラえて!の歴史
10年前に笑ってコラえて!がイタリア・ローマに支局を開設していた頃、
ローマで映画撮影中の綾瀬はるかを直撃し、臨時支局員に任命したところから始まった
コマツバーラと綾瀬はるかの「愛」と「戦い」の歴史。その10年間の海外ロケ名場面を放送!
2013年フランス・パリで、クリスマスマーケットやムーランルージュを堪能。
2014年イタリア・シチリアでサッカーゲーム、2015年フランス・カンヌでは、ペタンク対決。2019年台湾・台北では刺客を雇い、缶積み対決を繰り広げる。
さらに2019年ポルトガル・リスボンでは映画撮影中の綾瀬はるかを突撃!急遽コマツバーラも映画に参加させてもらうこととなった。■西島秀俊が「男の勲章」に登場!
男の誰もが心に一つは持っている「男の勲章」についてアレやコレや聞いてくる旅。
サプライズで西島秀俊が出演!男の勲章を語ってくれた。
またスタジオにも登場し、ゲストを驚かせた。■結婚式の旅 もう一度観たい!リクエストNo.1を再び!
2020年に放送した青森県の新郎新婦。新婦の一目惚れから新郎に猛アタックのすえに実った恋。
しかし新婦は21歳という若さでガンを診断され、さらに進行度は最終の「ステージ4」。
そんな苦悩の中で2人は〝共に歩む〟と決断。2人の純愛の物語にゲストの目に涙がこぼれた。
さらに、スタジオでは新郎新婦と中継をつなぎ近況を報告、お二人の間に赤ちゃんが生まれたとおめでたい報告をもらった。
「笑ってコラえて!春のイケメン大集合スペシャル!!」
スペシャルゲストクイズに「EXILE TAKAHIRO」が登場!!
ネタ掘れワンワンの旅ではジャニーズWEST重岡大毅が平塚市でネタ探し!!
女性ディレクターが街でイケメンに格好悪いふられ方を!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■スペシャルゲストは『EXILE TAKAHIRO』
演歌が大好きで、ヘビーローテーションは前川清さんの「男と女の破片」!!
日本酒片手に聞きほれているという!
また中学生の時、男友達4人と「3年間彼女作らない同盟」を結成!
卒業まで一度も彼女を作ることなく約束を守り抜いたが、実は作りたくてウズウズしていた!■「ネタ掘れワンワンの旅」ジャニーズWEST重岡大毅初出動!
超人気者が日テレから半径100km以内の街でネタを探してくるコーナー!
今回はジャニーズWEST重岡大毅がディレクターに挑戦!
ネタ探しの超能力を持つ犬・バーニーズマウンテンドッグの『ボナ君』(3歳)とネタ探し!
ミシュランガイド掲載のフレンチを堪能!さらにボナの必殺おねだりポーズが炸裂!!
男子高校生とリフティング対決でまさかの罰ゲーム、お笑い芸人『錦鯉』の一発ギャグ披露!!
ロン毛兄さんが「スキムボード」という競技の日本大会で優勝するスゴい選手だった!!
他にもスゴ〜いネタを発見する重岡&ボナ君コンビは必見!!■「格好悪いふられ方の旅」バレンタインスペシャル!
女性ディレクターが街でイケメン探し!
「ベストボディジャパンに選ばれたイケメンに
マッチングアプリで出会えるなんて嘘でしょ?」と女性ディレクター大興奮!?
さらにスタジオでTAKAHIROがデビュー前の格好悪いふられ方を激白!女性恐怖症に!?
「笑ってコラえて!春の2時間スペシャル!」
スペシャルゲストに松平健が登場!
所さんが行く「日本列島ダーツの旅」。新企画!松丸亮吾の「ナゾ探しの旅」。
この季節といえば!2017年に放送した「花見ハシゴの旅」!更に、「名前の旅」など盛りだくさん!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 所さんが1年ぶりにダーツの旅へ!すると、そこで奇跡の再会が!
所さん、1年ぶりのダーツの旅は香川県多度津町へ。
すると、旬の“白方牡蠣”やスイートスプリング(柑橘)、さらに大量のミニトマトなど
出会った方から次々にたくさんのお土産をいただく所さん!
所さん、どうしても帰ってすぐに食べたいのでお土産は郵送せず、手持ちで機内に持ち込んで
持って帰ったそうです!■松丸亮吾の即興ナゾ解き問題にスタジオ悪戦苦闘!
新コーナー!日テレから半径100km以内でナゾ探しの旅!
松丸亮吾が船橋で、出会った人のお話を題材にナゾ解き問題を出題。
即興で作ったとは思えない難問にスタジオも大苦戦。あなたは何問正解できましたか?■あの“エルメス”が恋した、日本が世界に誇る絵付師
名前の旅は九谷焼作家「福島武山さん」。
あまりにも繊細で正確かつ華やかな模様・色彩をフリーハンドで生み出すその技術に
スタジオは終始見惚れる。
あの“エルメス”から直々に依頼され、世界に24本しかない腕時計の文字盤も作成。
そんな福島さんは師を持たず、数々の「運命の出会い」によって“今”があった!
スタジオには福島さんから所さんに盃(さかずき)のプレゼントが届き、所さんも大興奮!■細田守監督の最新作に密着開始!
「サマーウォーズ」「バケモノの子」など数々の作品を世に送り出してきた細田守監督。
そんな細田監督の最新作「竜とそばかすの姫」がこの2021年夏に公開予定!
そこで笑ってコラえて!が、その制作現場「スタジオ地図」の密着企画を開始!乞うご期待!
「笑ってコラえて!スペシャルゲスト「菅田将暉」!」
スペシャルゲストに菅田将暉!
ネタ掘れワンワンの旅では、大の動物好きDAIGOが新人超能力犬キラくんと越谷市へ!
ダーツの旅は、18年前に取材した少年と奇跡の再会!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■スペシャルゲストに菅田将暉!
最近の悩みは3年間使っているボロボロの携帯カバー。
さらに、トイレを詰まらせた大失態が判明。■大の動物好きDAIGOがワンワンの旅へ!
今回の超能力犬は初登場!ゴールデン・レトリーバーのキラくん(3歳)。
埼玉県の越谷市で見つけたのは、創業75年の越谷初の西洋風美容室や、
創業95年の八百屋さん、
そして、120年前の古民家をリノベした施設を発見!そこでキッシュや曼荼羅アーティストと出会う。さらに、子どもの頃から通っていた近所の兄弟が跡を継いだ「虹だんご」を発見!
超能力犬キラが見つけた越谷市の名所、一度訪れてみてはいかが?■日本列島 ダーツの旅
今回のダーツの旅は群馬県昭和村へ!
休憩中の陽気なおばあちゃんなどほっこりする村人が続々登場!
また偶然出会った新婚夫婦の旦那さんは、18年前にもダーツの旅の取材を受けたが
放送でカットされたという苦い過去が明らかになったが、今回は無事放送された!
「笑ってコラえて!キセキの出会い SP」
今回の笑コラはキセキの出会い連発!
バイきんぐ小峠英二が新人アイドルをプロデュース!スタジオ絶賛のプロデュース力は必見!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■スペシャルゲスト…『佐藤健』
超⼈気俳優佐藤健が6回⽬の出演!
そんなスペゲスさんが無⼈島に1つだけモノを持って⾏くとしたら選ぶのは…なんと猫!
実はこの「無⼈島ヒント」に回答するのがなんと4回⽬!始めは脱出の可能性を⾒出していたがさすがにもうネタ切れ!!?■輝くスターが地下アイドルをプロデュース! ⼩峠英⼆、貸しますの旅
今回⼩峠に課せられたミッションは…『デビューほやほやの学⽣アイドルグループをプロデュースすること!』ロケの2⽇前にライブデビューをしたばかりというメンバーのオリジナリティ溢れる⾃⼰紹介、お客さんと盛り上がれる曲間の「合いの⼿」を考えたり、ライブ後に販売するオリジナルグッズを作ったりと、芯の⾷ったアドバイスでマジメに的確にプロデュースする⼩峠!意外にプロデューサーに向いてる!?■ちょっとした時間旅⾏ 超パワーアップ!⽇本列島 ちょっと昔の旅!
今回所さんが選んだのは2007年6⽉12⽇。この⽇、光り輝いていた⼈の1⼈、世界の名画 12,000点以上もの作品を⼿掛けた<絵画修復家>吉村絵美留(えみいる)さんにフォーカスをあてます。
渋⾕駅の連絡通路に展⽰されている岡本太郎の巨⼤壁画「明⽇の神話」は実は製作地のメキシコで、野ざらし状態で放置され、廃棄⼨前でした。
吉村さん率いるプロジェクトチームは、⾼さ5・5メートル、幅30メートルの壁画を⽋⽚の1つも残さずに回収し、⽇本に運搬。執念と最⾼の技術を投じて、岡本太郎の最⾼傑作が完全復活するまでを克明に追います。■あの監督に密着! スタジオ地図の裏側⾒せちゃいます!
2009年、笑コラに出演していた細⽥監督。そんなゆかりの深い監督の最新作『⻯とそばかすの姫』の制作現場を密着取材し、映画が⽣まれる瞬間を取材しよう!ということで、⼤型連続企画始動!
今回は、70秒の最新予告を制作する過程を取材。細⽥監督の構想は、ナレーションやセリフは⼀切⼊れず、『⾳楽と映像』のみで予告を作るという斬新なモノだった!
「笑ってコラえて! 田中圭祭り!」
スペシャルゲストは人気俳優の田中圭!
さらに貸しますの旅にも出動!悲運の和太鼓部と、最後の演奏会の舞台へ!
おなじみダーツの旅は三重県美杉村!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ スペシャルゲスト・田中圭が、井上陽水のモノマネを披露!
人気俳優・田中圭がスペシャルゲストとして登場!
スタジオではお得意の?モノマネ「井上陽水」を披露し、スタジオを騒然とさせた!■田中圭、貸します・コロナ禍の青春に松居直美が涙
スペシャルゲストの田中圭が、人助けのため「貸しますの旅」にも出動。
高校の和太鼓部に貸し出され、後輩部員へ向けた最後の演奏会をお手伝い。
ソロパートこそ失敗してしまったが、難曲を最後まで演奏することに成功!
歌舞伎で鼓を扱う中村隼人も、田中圭の呑み込みの早さを絶賛した。■日本列島 ダーツの旅
おなじみダーツの旅は三重県美杉村へ。
恋するおばあちゃんや、バイト先を猛烈PRする女子高生など、魅力あふれる村人が続々登場!
スタジオには美杉町の女子高生がバイトする「京屋製菓舗」の「美杉もなか」が登場!
和菓子好きの田中圭が食リポするも、スタジオ爆笑!!
「笑ってコラえて!」神木隆之介のダーツの旅 名作スペシャル!」
ザキヤマの人生はクイズだ!の旅では、
かつてザキヤマと仕事をしていたという人物と偶然遭遇!
ダーツの旅 名作スペシャル!では俳優:神木隆之介がドラムを演奏!
人気企画「愛を込めて花束を、の旅」では心温まるストーリで笑顔の連鎖!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ザキヤマの人生はクイズだ!旅】
東京スカイツリーで行きかう人の人生を言葉巧みに掘り下げたザキヤマ!
そして偶然話しかけた男性はなんと!
ザキヤマと仕事をしていたというテレビ番組の音声を担当する男性!
ザキヤマさんは声がでかすぎる!と音声担当としての当時の不満を本人にぶつける!
的確すぎる不満にザキヤマはタジタジ。。。【ダーツの旅 名作スペシャル!】
2019年に放送した神木隆之介が行くダーツの旅!
静岡県長泉町で俳優・神木隆之介が町人達にインタビュー!
車内から「お父さん!何やってるんですか?」という笑コラ定番の声掛けを一度やってみたかった!と言う神木はワクワクしながら町人の元へ!
そして先祖が甲賀の忍者というご夫婦に遭遇!?
街中に突如として現れる迫力満点な滝や、町人が作った手作りドラムを演奏する神木隆之介など見所が目白押し!!【愛を込めて花束を、の旅】
19歳の女子大生は、付き合い始めて2週間の彼氏に花束を渡す。
「これからもよろしくね♡」と花束を渡す初々しいその姿に、
見ているだけでほっこり笑顔になれる。花束の企画があるとは知らず収録に参加した武田修宏のジャケットの内ポケットには
まさかの花が!
そのことに関してスタジオが大盛り上がりしたのを見たザキヤマの
胸には。。最初は無かったはずの赤い花が1輪!
武田に負けじと、全力のどや顔で花を自慢する。
「笑ってコラえて!」岡田准一が笑ってコラえて!初参戦SP」
6月16日放送の笑ってコラえて!は、
スペシャルゲストに木村文乃が登場!
新コーナーで岡田准一が各界の達人から奥義を習得するミッションに挑む!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■新コーナー!世を忍ぶ仮の姿の旅
普段の姿は「銭湯の経営者」だけど実は「マジックの世界チャンピオン」など、
各界の達人から岡田准一がたった15分でその奥義を習得!
岡田が挑戦したのは「ロックバランシング」「マジック」「カポエイラ」「竹馬」。
驚異の身体能力で次々と達人技を習得し、スタジオ驚愕!■日本列島 愛をこめて花束を、の旅
花束をもらうと人は笑顔になる!ということから始まったこの企画。
今回は下北沢で出会った美人姉妹が、日頃の感謝を伝えられていない母親にサプライズ!
ステキな家族愛に木村文乃も感動!
「笑ってコラえて!」デビュー秘話激白スペシャル!」
スペシャルゲストは女優、米倉涼子!
新コーナーでは飯尾和樹が、飴細工師とハープの達人のスゴ技を、目の前で生実況!
おなじみダーツの旅は北海道中川町へ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ずん 飯尾がぶっつけ本番、達人のスゴ技を生実況!
新コーナー 「達人のスゴ技、実況します!の旅」では、
天才飴細工師とハープの達人のスゴ技を、飯尾和樹がぶっつけ本番で生実況!
達人のスゴさを伝えるのだが、ぶっつけ本番、しかも情報不足のため、悪戦苦闘!
そして実は、その様子を実況のプロ「日テレ田中アナウンサー」がウラ実況していた。
田中アナからダメ出しが連発されるも、実況に困った時に炸裂する飯尾節にスタジオ大爆笑!
新しい実況スタイルを確立した!?■スタジオではゲストがデビュー秘話を大激白!
Snow Man向井、デビューのきっかけは1枚の写真だった!
小学生の時、母の故郷・タイへ行くと、ムエタイを習っていた向井。
そのジムに飾られていた向井少年の写真を、仕事でタイを訪れたジャニー喜多川氏が偶然目撃!すると日本の向井の実家に、突然ジャニーさん本人から電話がかかってきたのだ。
もしジャニーさんがタイに行かなければ、向井の芸能界入りはなかったかもしれない!?続いてはキャイ〜ンのお二人!
芸人になりたかった天野は、「日本タレント名鑑」で浅井企画を目にして、
「入りたいんです」と電話をかけると、「どうぞ!」の一言。
まさかの快諾に天野は「芸能界って簡単だな〜」と思ったという。ウド鈴木はアポ無しで事務所に突撃!しかし「電話してから来てください!」と注意を受けてしまう。するとウドは事務所のある6階から1階へ降り、すぐさま公衆電話から
「今、伺った者ですけど」と電話をかけたという。なんともデビューのきっかけも大ボケだった!
さらに、音楽の仕事がしたかったIMALUは、気づくと周りにスゴい大人たちが集まり、
右も左も分からぬまま、知らぬ間にデビューが決定!「いつも震えながら仕事をしていた」と当時の思いを激白!■日本列島ダーツの旅
おなじみダーツの旅は北海道中川町へ。
42年前の所ジョージの名曲を歌う町人が登場!所は思わず照れ笑い!
そして、この歌が、「麻雀の2抜けの時に作った歌」だった事を告白!
「笑ってコラえて! 25周年記念 3時間スペシャル!」
歴代のサブMCが大集合!さらには特別ゲスト・中居正広がサプライズ登場!
ダーツの旅はスペシャル3本立て!佐藤栞里、高嶋ちさ子、関根勤・麻里親子が出動!
25周年ならでは!の企画!「笑コラ!に出て人生変わっちゃった人」を大特集!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■スタジオで”その後”を披露! 笑コラ!に出て人生変わっちゃった人
1996年7月の放送開始から今年で25周年を迎える笑ってコラえて!
今回は番組に出演し、人生が変わっちゃった2人を大特集!
20年前の「幼稚園の旅」に出演したベイノアくん(当時5歳)は、立ち技打撃格闘技RISEのウェルター級王者になっていた!さらに!お笑い芸人としても活躍、スタジオでネタを披露!
また12年前の「金の卵の旅」では、製菓学校の和菓子科の学生だった中宮千里さんが今、
396年続く「森八」19代目若女将兼チーフコンフェクショナー(和菓子職人)を務めている!
スタジオでは和菓子作りの腕前を披露。■高嶋ちさ子・佐藤栞里・関根勤・麻里親子が行く!ダーツの旅SP 3本立て!
高嶋ちさ子は山梨県身延町へ。冗談好きなおじいさんに高嶋節が炸裂!
関根親子は長野県坂城町へ。女子高生2人組に、最初は調子よく話を合わせる関根勤だったが、「Official髭男dism」を「髭男爵」と言ってしまい、女子高生苦笑い。
「スタジオで羨ましく思っていた」という佐藤栞里は千葉県一宮町へ。
ロケでも元気一杯に笑顔を振りまくそんな彼女も「ハシゴの旅」をきっかけにサブMCになった「笑コラ!に出て人生変わっちゃった人」のうちの1人。
スタジオでのハシゴの旅メモリアルVTRに「ここにいられることに感謝」と大号泣。■スタジオ地図の裏側に迫る! 細田守監督密着・完結編
今回はそもそも細田監督とはどんな人物なのか?そして劇中の様々な音楽収録などに密着!
なんと笑ってコラえて!の大ファンだという細田監督は、
2011年に放送されたマーチングの旅を思い出し、番組に出演した京都橘高校吹奏楽部に
劇中の吹奏楽部の振り付けと演奏を頼んでいた!
「笑ってコラえて!59歳の父がボクシングの試合に初挑戦スペシャル!」
スペシャルゲストに木村佳乃が登場!ダーツの旅は秋田県天王へ!
武田真治が街ゆく人へ思い出を聞いちゃう「17歳の頃、何してたっけ?の旅」
さらに、笑コラに出て人生変わっちゃった59歳のボクサーが初めての試合に挑む!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■スペシャルゲスト…『木村佳乃』
実は歌手だった!?デビュー曲をスタジオで流しちゃいます!さらに得意な英語も披露!
街頭インタビューには「人気芸人チョコレートプラネット」の2人が登場!!■ダーツの旅!23年前、笑コラ!に出演した女性と遭遇!?
おなじみダーツの旅は、秋田県潟上市「天王」へ!
最初に出会ったのは、佐藤栞里が破談したと“勘違い”していたおばあちゃん!
さらに、23年前に笑コラに出演したという女性に遭遇!しかもスタッフはこの女性から
23年前にやっちゃた「驚きの大失敗」を知らされる事に!■笑コラ!25周年特別企画 人生変わっちゃった人の旅
過去「笑コラ!」に出演し、人生変わっちゃった人を大募集!
今回は2020年10月に放送された「愛をこめて花束を、の旅」に出演した父娘を再取材!
お父さんは、ボクシングをやっていたが一度も試合をしたことがない”無戦無敗の男”。
だが定年間近の59歳にして「初めて試合」に挑むことを決意!
果たして“無戦無敗の男”は、愛情いっぱいで応援する家族の期待に応え、
勝利を手にすることができるのか!?■武田真治が聞く!17歳の頃、何してたっけ?の旅!
街ゆく人に「17歳の時、何してましたか?」とインタビューするコーナー。
今回も17歳の頃「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリをとった
武田真治が出動!初恋の思い出を大切にする「新婚ホヤホヤの夫」や、受験勉強を一生懸命
やっていたというネパール人の男女などに「青春の思い出」をうかがう!
「笑ってコラえて!イケメン祭り」
スペシャルゲストにKing & Prince!
世を忍ぶ仮の姿の旅では、King & Princeが様々な達人の技の習得に挑戦!!
ナゾ探しの旅では松丸亮吾が茅ヶ崎でナゾ探し!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■『スペシャルゲスト』はKing & Prince!
永瀬廉が最近あった恥ずかしい事は「トイレに駆け込んで気分よく歌を歌っていたら隣に人がいて注意されたこと」。落ちサビのいい所だったのに歌うのをやめてしまったとのこと!■『世を忍ぶ仮の姿の旅』でKing & Princeが様々な達人の技の習得に挑戦!
永瀬廉はダブルダッチに挑戦!次々に技を決め大成功!
髙橋海人は竹馬に挑戦!前回岡田准一が挑んだものと同じ、番組オリジナルコースに挑み、なんと先輩岡田准一の記録更新に成功した!
岸優太はヲタ芸の世界チャンピオンの技の習得に挑むが、振り付けを覚えるのに大苦戦!!
神宮寺勇太はタジマジックにマジックを教わる!そして『ジングウジック』として3つのマジックを披露!
平野紫耀は両鼻を使ってリコーダーの演奏をする「鼻リコーダー」に挑戦!
はじめはソプラノリコーダーとアルトリコーダーの二重奏に挑戦するが、途中でソプラノリコーダー2本に変更!そして「ハナミズキ」の演奏に挑戦するが残念ながら失敗!
しかしなんと、達人曰く鼻の両方の穴から空気をだせることは特殊で、その時点で成功とのこと!■松丸亮吾が茅ヶ崎でナゾ探しの旅!
松丸亮吾が茅ヶ崎で、出会った人のお話を題材にナゾ解き問題を出題。
即興で作ったとは思えない難問にスタジオも大苦戦。あなたは何問正解できましたか?
「笑ってコラえて!美男美女祭り!新木優子が畑仕事をお手伝い!」
スペシャルゲストはバイきんぐ小峠英二!
〇〇さん、貸しますの旅では新木優子が、畑仕事をお手伝い!
おなじみダーツの旅は岩手県藤沢町へ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■新木優子が出動!〇〇さん、貸しますの旅
女優・モデルと大活躍中の新木優子が、祖父母を慕う大学生の男の子と、広大な畑の草とりをお手伝い。
手際よくネギ畑の草をとっていき新鮮な野菜も収穫!さらにおじいちゃんの米寿のお祝いもお手伝い!新木優子が採れたて野菜の天ぷらを作ってご馳走する!!
そして最後は孫から祖父母へ感謝の手紙が…感動のサプライズに心温まる!■男たちの勲章が続々!男の勲章の旅
口笛がうまい男性はこの時期にぴったりの「少年時代」を披露!飲んだあとは物忘れがひどく、大事な出産祝いを無くしてしまっていた!しかも出産祝いをくれたのは…!
ムキムキマッチョの2人組は、パワーリフティング四国2連覇とベンチプレス日本3位に輝いていた強者たちだった!!さらにお値段なんと1億5800万円!最新鋭クルーザーを造ったお父さんなどスゴイ勲章めじろ押し!■自然豊かな町、岩手県藤沢町で様々な出会いが!
今回のダーツの旅は、町内にオフロードコースやサファリパークがある岩手県藤沢町へ!
木陰で一列になって休憩している方たちや強烈ハイカラお母さん、カラスに怒るおばあちゃんなどダーツの旅ならではのおもしろ町人登場!スタジオも大盛り上がり!
さらに!!モテモテ高校生やちょっとした感動話も!
「笑ってコラえて! 人生の先輩に大いに学ぼうスペシャル!」
スペシャルゲストは女優、杏!
さらに!杏がロケにも出動!料理が上手になりたい女子大生にお料理教室を開催!?
おなじみダーツの旅は大分県野津原地区へ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■女優・杏が女子大生に贈る簡単レシピ!
「〇〇さん、貸しますの旅」では、
女優 杏が、料理が上手になりたい女子大生3人組のお悩みを解決!
『日頃お世話になっているお友達に、手料理を振る舞いたい…!』
そんな3人に、料理大好き女優・杏が初心者でもカンタンに作れて、しかもオイシイという
絶品お手軽レシピを伝授!
魚料理、揚げ物、ソテー…。料理経験ほぼゼロの女子大生にはハードルの高い料理を
杏が的確にアドバイスして仕上げていく。その出来栄えと美味しさにビックリの3人組!
さらに友達を呼んでの調理本番では、先生 杏も思わずガッツポーズするほど、料理の腕が
上達!果たして3人の手料理は、お世話になっている友達を唸らすことが出来るか!?番組公式SNSでは杏考案のお手軽料理3品のレシピを公開!
ぜひご家庭でもお試しあれ!!■日本列島ダーツの旅
おなじみダーツの旅は大分県野津原地区へ。
撮影スタッフを見かけて庭先で素振りを始めた独立リーグのイケメン野球選手や、町一番のグルメ処『若妻の店』でソウルフードをいただいたり…、今回も楽しい町人との一期一会が
たくさんありました!
そして…川沿いで町の釣り名人に遭遇。聞くと超貴重な「天然ウナギ」を狙うという!!
ということで、翌日の午前3時から名人の漁に密着!果たして、大物はゲット出来るのか!?
「笑ってコラえて! 日本列島ダーツの旅 えこひいきSP!&スケボースゴ技祭!」
日本列島ダーツの旅えこひいきSP!では、高畑充希と大久保佳代子が福島県へ!
達人のスゴ技、実況します!では今話題のスケボーの達人が!
目を見張るスゴ技の数々に大満足間違いなし!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日本列島ダーツの旅!えこひいきSP!】
今回のダーツの旅はえこひいきSP!ということで、
25年の笑コラの歴史の中で初めて所さんの独断で行先は福島県に決定!
福島県田村市船引町で女優・高畑充希と芸人・大久保佳代子が町人達にインタビュー!
福島県を愛してやまない2人はワクワクしながら町人の元へ、そして自然豊かな福島県の大地が作り出す美味しいピーマンやミニトマトに一同舌鼓!
さらに!一行は近々思いを寄せる先輩にかき氷屋さんで告白予定だという地元の男子高校生と遭遇!
男子高校生の恋バナに胸キュンさせられた高畑充希と大久保佳代子が告白の練習台に!
くしくも練習台の2人にはフラれてしまった男子高校生ですが、
彼の本命の恋の行方を笑コラスタッフ一同心より応援しています。【達人のスゴ技、実況しますの旅】
ずん・飯尾和樹が街で見つけた達人たちのスゴ技を我流で面白~く実況しちゃうこの企画。
今回は贅沢にもオリンピックで話題になったスケートボードの2020年世界チャンピオンを迎えて実況に挑戦!あまりに映像映えするスゴ技の数々に圧倒されること間違いなし!
しかし!肝心の実況では複雑な技の名前のオンパレードに飯尾はタジタジ。。。
さらに、今回は達人だけでなく普通の人の実況にも挑戦!
「バック転が出来るようになりたい」というダンスサークルに所属する女子大生が
バック転の習得に励む様を飯尾が優しく見守りながら実況。
何度も何度も挑戦する女子大生の姿に見入ってしまい思わず実況するのを忘れてしまうシーンも。。。
「笑ってコラえて!2時間スペシャル!秋のスポーツ祭り!」
スペシャルゲストに金メダリスト・卓球の水谷隼が登場!
「ご縁の旅」でフワちゃんが街ゆく人の人生相談!新庄剛志と児嶋一哉の「日本列島ダーツの旅」!
2017年放送、人々が熱狂eスポーツ!東大卒のプロゲーマー“ときど”に密着!など盛りだくさん!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ スペシャルゲスト・水谷隼選手が私服でテレビに出ると…
金メダリスト・卓球の水谷隼が登場!ファストフードが大好きで、3週間で6回も食べるほど!
五輪公式ウェアで出演した水谷選手に「また今度、私服で遊びに来てください!」と所さん。
すると「私服でテレビに出ると波田陽区さんに間違われる」と言う水谷選手にスタジオ大爆笑!■「ご縁が大切!の旅」はフワちゃんが街ゆく人のお悩み相談に挑戦!
お調子者のフワちゃんがお悩み相談!?と思いきや、実は相談上手!!
掃除の価値観が合わない同棲中のカップルに、
「掃除はしたい人がすればいい!ただ、感謝の気持ちを伝えることが大事!」など、
どんなお悩みにも見事なアドバイス!フワちゃんの意外な一面にスタジオも絶賛!■いま世界で盛り上がるeスポーツの世界チャンピオン”ときど“
パリ五輪招致委員会も興味を示していたという、今アツい「eスポーツ」!
その世界で知らぬ者はいない、東大卒プロゲーマー・世界チャンピオン“ときど”を取り上げた
2017年11月放送の名前の旅をもう一度プレイバック!
今回はスタジオにも“ときど”登場!東大を出てプロゲーマーの道へ進むことを快諾してくれた父。「そんな父も実は昔ミュージシャンになる夢を諦めたことが今でも心残りなので、
息子には挑戦させてくれたんだ」と、当時は聞けなかった栄光までの感動秘話を語った!■いま大注目の「フェンシング」で偶然に偶然が重なった!?
「高そうな犬を連れている人はきっとセレブに違いなの旅」で取材をした、
タイニー・トイ・プードルと散歩中の女性。お話を聞いていくと、なんと娘さんが、
2019年12月に放送した「知り合いにチャンピオンいませんか?の旅」で取材した、
フェンシング選手の宮脇花綸(みやわきかりん)さんだということが判明!
今でもパリ五輪出場に向けて練習に励んでいるそう!
さらに今回はスタジオゲストに日本フェンシング協会会長の武井壮が!
偶然が偶然を呼んだ“フェンシング”、そして“宮脇選手”、今後も目が離せません!
「有吉の壁&笑ってコラえて!『おもしろ村人ダーツの旅』合体2時間SP」
有吉の壁と笑コラが合体!
本家ダーツの旅は山形県へ!おもしろ町人続々!
名前の旅ではモルック日本代表「森田哲矢」選手が登場!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■爆笑!日本列島 ダーツの旅
今回のダーツの旅は、自然豊かな町山形県山辺町へ!
奥さんにヤマンバと言っちゃう仲良し夫婦に元気一杯の3兄弟、趣味でチョウザメを飼っている方々など個性豊かな町人が登場!女子高生3人がゲストの西島秀俊・チョコプラの3人で選ぶ彼氏にしたい人とは!?まさかの展開!?■謎の競技モルック!日本代表の熱い戦い 名前の旅
名前の旅有吉の壁合体スペシャル!今回の名前は「森田」に決定!
モルックという木の棒を倒す謎の競技の日本代表『森田哲矢』さんに迫る!
モルックと出会いそして日本代表へ…そして激闘の世界大会!
手に汗握る展開にスタジオも大盛り上がり!
「笑ってコラえて! 負けないカラダ自慢大集合スペシャル」
ロバート秋山竜次は4か月姉妹ゲンカ中の姉からの依頼で妹の誕生日パーティーでサプライズの仲直り大作戦を決行!
田中圭は超スゴ技を持つ達人から、15分で奥義を学び超高難易度の技に、チャレンジ!
Hey! Say! JUMP 八乙女光が“ネタ探しの超能力犬”ボナくんと共に神奈川県逗子市でネタ探し!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 田中圭、超スゴ技の達人技に挑戦!
世を忍ぶ仮の姿を持つ達人から、その奥義をわずか15分で伝授してもらい、
そのスゴ技にチャレンジする新コーナー『世を忍ぶ仮の姿の旅』 第3弾として
俳優・田中圭が参戦!
高校生でありながら、ヨーヨーの世界チャンピオンが登場し、スゴ技を教えてもらうが、
15分の間で予定していた3つの奥義だけでなくさらに1つの奥義を難なくクリア!
最後の1つも難なくクリアし無事、奥義習得!
他にもビリヤードやドイツ生まれのニュースポーツ「ホッカン」に挑戦!
カッコよく超高難易度の技を決める田中圭は必見です!■ギネス世界記録保持者 に Hey! Say! JUMP八乙女 光が挑む!
「カラダWEEK」の特別企画として、
東京スカイツリーの非常階段で開催されたタイムトライアルでギネス世界記録を更新し、
『世界の階段王』として知られる渡辺良治さんを取材!
様々なスポーツで、とことん挫折を繰り返しながら、今の地位に辿りついた渡辺さんの半生に迫ります。さらに渡辺さんが日本テレビ地下2階に登場し、なんとスタジオのある5階まで
174段を51秒でかけ上ってきた!
そんな階段王の記録に迫るべく、Hey! Say! JUMP八乙女 光も日テレ非常階段に挑むことに!
かけ出しは順調だったものの、1階につく頃にはヘロヘロに・・・
果たしてアイドルは意地とプライドで限界を越えて、どこまで階段王に迫る事が出来るのか!?
「一夜限りの「スペイン支局」復活!人間の塔に完全密着!」
スペインの伝統文化「人間の塔」に密着! まさに命懸け…圧巻のパフォーマンスがそこに!
さらに!花束の旅では親友同士の感動の絆が明らかに!?
おなじみダーツの旅は鹿児島県東郷町へ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■海外支局 一夜限りの復活スペシャル inスペイン
9年前に密着した、スペイン・カタルーニャ地方の伝統文化「人間の塔」。
常に怪我と隣り合わせ…そこには命懸けの戦いがあった。
情熱の国ならではのアツいパフォーマンスにスタジオも熱狂!
さらには、バルセロナのサグラダ・ファミリアと中継を繋ぎ、
かつての現地支局員たちが最新情報をリポート!■日本列島 愛をこめて花束を、旅
LDHの大ファンという女性が聖地・中目黒で、親友へサプライズを敢行!
急遽、その場に呼び出して「感謝の言葉」と「花束」をプレゼント!
受け取った友達は目に涙を浮かべ大感動…と思いきや、
「LDHグループの誰かに会えるかも」と勘違いしてガッカリ!?
まさかの展開にスタジオの白濱亜嵐&関口メンディー&小森隼も爆笑!■日本列島 ダーツの旅
おなじみダーツの旅は鹿児島県薩摩川内市東郷町へ。
第一町人は、あの黄門様の超ソックリさんだった!
「笑ってコラえて!2021 NO.1ダーツの旅!」
ダーツの旅は青森県野辺地町!超ハイテンション男性登場でスタジオ大爆笑!
笑コラ的恋愛通信簿の旅では、今どき若者カップルの驚きなデート事情が明らかに!?
さらにスタジオでは、イタリア人琵琶マエストロが修復した琵琶の生演奏!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■日本列島 ダーツの旅
今回のダーツの旅は「青森県野辺地町」へ!
自転車に乗った超ハイテンション男性登場!放送が心から楽しみだという男性に
スタジオ大爆笑!さらに海釣りに初挑戦した近江谷ディレクターが、ビギナーズラックで
真鯛を釣りまくり!おめでたい!■笑コラ的恋愛通信簿の旅
街ゆくカップルや夫婦に、「ルックス」「性格」「金払い」の3項目で
互いのパートナーに通信簿をつけ、心に秘める本音を掘り出す新コーナー!
今どき若者カップルの恋愛事情に、スタジオも驚き!!■ちょっと昔の旅
今回は筑前琵琶修復師のドリアーノ・スリスさんに密着!
いにしえから伝わる日本の伝統的弦楽器「琵琶」。
日本人でもほとんど知らない琵琶の修復師がイタリア人だった!
師“筑前琵琶、最後の職人”吉塚元三郎との師弟愛と、
ドリアーノさんにとっての「修理と修復の違い」を熱く語った。
そしてスタジオでは、ドリアーノさんが修復した琵琶の生演奏!!
その美しい音色にスタジオが魅了された!
「人気者大集合!ロケもスタジオも大盛り上がり2時間スペシャル!」
田中みな実・松岡修造が小学1年生にお悩み相談!三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの山下健二郎・岩田剛典が淡路島に!飯尾和樹がスゴ技を実況!スタジオには原田知世・田中圭も登場!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
爆笑連発!松岡修造の意外な悩み!?新コーナー!日本列島 小学1年生の旅
番組で募集した小学1年生が「おこさま大學 医學部附属病院」の医師として大人を診察!?田中みな実が『夜不意に涙がでてしまう』松岡修造が『人前で緊張してしまう』など意外な悩みを告白。小学1年生がズバリ解答!スタジオも大爆笑!
ゲストの小学1年生時代の写真も公開!かわいらしい思い出やちょっとしたドッキリも!超人気者が行く!ダーツの旅SP
今回は三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの山下健二郎・岩田剛典が淡路島に!名産の玉ねぎをそのまま丸かじり!趣味の釣りをしたり絶品トルコライスを食べたりとダーツの旅を満喫!スーパーにあまり出回らない珍しい国産アボカドも登場!
スタジオで試食!ゲストの皆さんも大絶賛!達人のスゴ技と達人じゃない人、実況します!の旅
毎回達人を面白く実況するずん・飯尾和樹が今回はお酒が宙を舞う!?フレアバーテンダーの達人技を実況!聞いたことも無い技名の数々にさすがの飯尾もギブアップ!?さらに見守ってほしい人も実況!補助なし自転車に乗る5歳の女の子の
初めての記念すべき瞬間を優しく見守る!
「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」のその他のシーズン
「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」2022年
「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」2020年
応援ポチッとお願いします!