所ジョージさんがMCの番組ってどれを見ても面白いですよね。
個人的には肩に力がまったく入っていない、リラックスした姿勢でトークしているところが好きです。
「所さん!大変ですよ」もそんな所ジョージさんの魅力が上手く伝わってくる番組の一つだと思います。
お試しの無料会員登録を使って、格安で見れるスゴ技をご紹介します。
「所さん!大変ですよ」ってどんな番組
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイトでは、以下のとおり紹介しています。
社会の片隅で起きている 小さいけれど見過ごせない“事件”の数々 その、意外な真相をあぶり出す。
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「所さん!大変ですよ」2018年放送分の各エピソードあらすじ
以下はNHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイトで紹介されている概要です。
「猫大集合 ナゾのキャット・ビジネス」
いま、ニッポンは空前の猫ブーム。夜な夜な住宅街で迷子の猫を探す「猫探偵」のもとには依頼が殺到。SNS上には「#猫」が溢れ、猫の経済効果は2兆3000億円を超えるという試算まで。猫のおかげで倒産寸前の温泉宿がよみがえったという感動の「猫の恩返し」は必見。スタジオではご自宅で手軽にスマホで撮れるカワイイ猫写真の撮り方もご紹介。木村佳乃もビックリ!壁に張り付く「必死すぎる」猫の写真も登場。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「なぜか大人気!?音速の定食屋」
注文してわずか数秒で料理が出る「音速の定食屋」が全国で増殖中。客の多くはサラリーマンだという。なぜそんなに急いでいるのか?原因の一つは働き方改革。残業を減らすため、昼休みも仕事をするサラリーマンが増えているのだ。時短の波は主婦の世界にも。仕事を終え、帰宅後夕食を作る際、重宝されているのがカット野菜。時短はしたいが手を抜くのも嫌だ。主婦の複雑な心境がカット野菜に向かわせている。「時短社会ニッポン」。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「サラリーマンが突然 夢の社長に!?」
サラリーマンが突然社長に!?起業でも家業を継いだ訳でもないのにどうやって?秘密は個人による「事業引き継ぎ」。黒字の企業がネットで数百万円で売られているのだ。理由は深刻化する中小企業の跡継ぎ問題。跡継ぎ不足から廃業する企業が年々増えているのだ。廃業の波は街中のレストランにも及び、このままいけば地域の活気が失われる恐れも。後継者不足の切り札と期待される「事業引き継ぎ」。あなたも夢の社長になれるかも!?
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「人生変わる!? 謎のドリームボックス」
いま大人に大人気の、小さなおもちゃがある。小銭を入れてレバーを「ガチャ」っと回すと出てくる「カプセルトイ」。SNSにあげるとかわいいと女性ファンも増加。なかには、カプセルトイに人生を救われたという人まで。ブームを背景に、カプセルトイで一獲千金を目指すサラリーマンも現れた。番組では過去50年にわたるレアなカプセルトイを一挙公開。木村佳乃も驚いた、幻の「さかなクン」モデルも登場!?
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,東京海洋大学客員准教授…さかなクン,牛窪恵,【ゲスト】ワッキー貝山,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「日本のサケに異変!?サーモンバブルの謎」
回転寿司で不動の人気を誇るサーモン。寿司ネタランキングではマグロを抑え7年連続1位。一体、日本人はいつからこんなにサーモンを食べるようになったのか?謎を解く鍵は「シブがき隊」と「バブル」にあった!その陰で日本のサケに危機が。脂がのったサーモンにおされ、消費者にうけなくなってきているのだ。そんななか、日本のサケが「ある場所」で大人気になっているという。木村佳乃もビックリ!知られざるサケ事情に迫る。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,東京海洋大学客員准教授…さかなクン,牛窪恵,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「村の“お宝”が盗まれた!?不思議なコケ・ブーム」
お笑いタレント・アンガールズの田中卓志も大好きな「コケ」をめぐる騒動。奈良の山林から次々と希少なコケが盗まれる事件が発生。背景には女性を中心に起きている不思議なコケ・ブームがあるという。なかには「コケ・ガール」と呼ばれる人たちまで。さらに取材を進めると、コケ栽培を始めた途端、村人に笑顔が戻った過疎の村を発見。めくるめくコケワールドに木村佳乃もビックリ!小さな植物から日本の今が浮かび上がる。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】田中卓志,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「食卓の救世主!?大漁続く船の謎」
マグロなどの漁獲量が減少するなか、なぜか毎回のように、魚をいっぱい積んで帰ってくる漁船がある。その秘密は「宇宙からの情報」。魚がどこにいるのか、700キロ上空の人工衛星からの情報でわかるのだという。調べてみると、人工衛星やドローンから送られてくる情報は、私たちの暮らしを大きく変えていた。さらに!人工衛星を使った新しいアート作品にプロレスラー獣神サンダー・ライガーが挑戦。木村佳乃もビックリな結末に!
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】獣神サンダーライガー,井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「真夏のミステリー トンネルが○○に大変身!?」
岡山県のとある町から「夜な夜な謎のうめき声が聞こえてくる」という不思議な情報が飛び込んできた。実はこれ、使われなくなったトンネルを再利用したトレーニング施設。いま鉄道の廃トンネルや鉱山跡地をまったく違う用途として再利用するケースが増えているのだ。なかには巨大な地底湖を探検するミステリーツアーを開き、大ブームになっている場所も。木村佳乃もビックリ!魅惑の「トンネル・ワールド」に迫る。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「お城が大ピンチ 消える!?壊れる!?」
ある自治体が3千万円もの懸賞金を投じて探しているモノがある。それは「お城の内部構造」がわかる資料。実はいま、各地のお城に危機が迫っているという!?戦後、復興のシンボルとして建てられたコンクリート製のお城では外壁の劣化が進行。崩れ落ちる事態まで起きているが、「ある事情」から建て直すことは難しいというのだ。アンガールズの二人は復興が進む熊本城へ。達人の技に木村佳乃も仰天!知られざるお城事情に迫る。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】アンガールズ,井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「ホントに幽霊?うわさの心霊スポット」
北関東のとある町に心霊スポットとして有名なダムがある。ネット上には幽霊を見たという書き込みが溢れているが、地元住民は「根も葉もない噂」と困り果てている。果たして心霊現象はなぜ起こるのか?そのメカニズムを脳科学書・澤口俊之が解き明かす。さらに、いま若者を中心に起きている「実話怪談」ブームを検証。人はなぜ怪談を聞きたがるのか、その謎に迫る。所ジョージや木村佳乃、吉田鋼太郎が実際に体験した実話怪談も。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「夏だ!大冒険スペシャル」
夏といえば冒険気分を満喫したい!芸人・間寛平は、都会生活を捨て長崎県・五島列島に移住したシニアに密着。移住すれば補助金を受けられる制度を利用し、島暮らしを満喫するシニアたちの「楽園生活」とは?アウトドアの達人・所ジョージと女優・木村佳乃はスタジオを飛び出し、都内のキャンプ場で最新アウトドア術を体験。簡単火おこし術や飲み水の確保、ご家庭のものを利用した手軽でおいしい調理法など、驚きの技が続々登場。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,東京海洋大学客員准教授…さかなクン,牛窪恵,【リポーター】間寛平,井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「追跡!“千羽鶴”増加のナゾ」
広島の平和記念公園に手向けられる千羽鶴をめぐり、不思議な現象が起きている。手向けられる量が年間10tに達し、20年前に比べ倍増しているというのだ。なぜ戦後73年たった今、増えているのか?調べてみると戦争体験者が年々少なくなるなか、学校で行われる平和教育が変化している状況が浮かび上がった。さらに海外、特にアメリカから届く千羽鶴の量も増えていることが判明。平和を願う象徴、千羽鶴に込められる思いを探る。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「行楽の秋 キャンプが大変ですよ」
楽しいはずのキャンプでお父さん大ピンチ!?原因はお父さんが張り切りすぎて家族がドン引きしてしまうから。そこで、家族で満喫できるキャンプ術をカンニング竹山とさかなクンが探る。お母さんにオススメは砂浜で楽しむ乗馬。子供には「お父さんスゴい」と言われる、とっておきの磯遊び術や安全に楽しめるスノーケリングをさかなクンがご紹介。さらに!SNS映えする絶品バーベキュー料理も登場。秋の行楽シーズンにピッタリ!
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,さかなクン,牛窪恵,カンニング竹山,たけだバーベキュー,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「夢を現実に!?キッチンカーで成功する秘けつ」
今の仕事に不満がある。でも転職する勇気はない。そんな人に人気なのが少ない初期投資で始められるキッチンカー。しかしブームの影で廃業も多い。失敗者が語るその原因は意外。人が多いスーパーに出店したことがあだになったり、メニューにこだわりすぎたことで客に嫌われたという。失敗から学ぶ成功の方法を伝える。そして高橋ジョージがキッチンカーを初体験。そこで見つけたビジネスを超えた生きがいとは?感動のドキュメント。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】高橋ジョージ,澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「なぜか大人気!?超高級マヨネーズの謎」
鹿児島の山間部で作られる超高級マヨネーズが、生産が追いつかないほど売れている!?実はマヨネーズの消費量は過去最高を更新中。空前のブームの背景にあるのは、料理の手間いらずの「カット野菜」人気だった。一方子育て世帯の食卓からはコメが姿を消している!?ピザやパスタなど味のついた主食を好む子どもたち「好き嫌いをなくすより楽しい食卓が優先」という保護者…激変する現代日本の食卓、その衝撃の実態をリポート。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,マヨネーズコレクター…スー,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「お墓の悩み一挙解決スペシャル!」
費用も安く墓守りの負担もかからない。そんな究極の供養!?をご紹介。それは“骨仏”。仏の形をした合同墓で費用は3万円程度で管理もおまかせでよいという。仏像なため誰かが手を合わせてくれるので寂しくないと人気なのだ。他にも、骨をアクセサリーにしたり真珠に生まれからせる供養や、墓に収めず遺骨を部屋において供養する方法など新たね動きを紹介。その動きに伴って生まれた骨を砕きパウダーにする粉骨ビジネスも追う。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「移住者殺到!南海に浮かぶ“楽園の島”」
全国の島への移住情報を一挙大公開!東京から飛行機と船で20時間。南の海に浮かぶ小さな島々に今、移住者が殺到しているという。多くは、働き盛りの子育て世代。就労支援や住宅補助、ミルク代やおむつ代の補助など、手厚い移住者支援も魅力だが、それ以上に移住者をひきつけるのが、牛の放牧やバナナ畑の開墾など、都会にはない島ならではの暮らし。南の島で新しい生き方を実現した人たちに密着!毎日の暮らしに疲れた人、必見!
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「食卓のヒミツ道具で健康長寿!?」
胃の不調の意外な原因が!それは悪い姿勢と早食い。放っておくとガンのリスクまであるという。でも大丈夫。誰の家にもある早期発見と予防法をご紹介。また、夫婦別々の時間に別々のメニューで食事を取ることで、かえって思いやりの心をもち円満になったという夫婦が登場。さらに他人が食事をとる動画を見て孤独を癒やす人たちの不思議なブームも紹介。常識を打ち破る食卓のヒミツ道具で、健康長寿を手に入れたシニアが続々登場。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「地域の悩みを解決!?魔法の○○カレンダー」
地域のお悩みを解決する「不思議なカレンダー」が全国各地に続々誕生!長野県の過疎の村で、若い女性を呼び込む秘策として開発されたカレンダーを、芸人チャンカワイが徹底調査。史上初、カレンダー婚活デートの結果にスタジオ騒然。さらに!町おこしのため各地でつくられる「餅まきカレンダー」や北海道の漁師町に幸せをもたらした「ミズダコカレンダー」に木村佳乃が仰天!!知られざるカレンダーの世界が明らかに。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】チャンカワイ,井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「年の差カップルは蜜の味」
いま全国で、女性のほうが年上の「姉さん女房」夫婦が増加中。年上女性と年下男性をつなげる「婚活サイト」まで誕生していた。背景には、若いうちは結婚よりも仕事のキャリアを選択する女性たちが増えていることにあった。木村佳乃もビックリ、妻のほうが17歳も年上の姉さん女房カップル、そのラブラブ生活に密着!さらに、姉さん女房は動物園の動物たちの世界でも増えていることが判明。カバカップル、愛の行方やいかに!?
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「誕生!?伝統工芸の救世主」
後継者不足に悩む染め物工房に救世主人が現れた。その人物は人とかかわるのが苦手な発達障害。接客業などは長続きしなかったが、自分の特性を発揮できる職人の世界で才能が花開いたという。調べてみると、困難に立ち向かいながら様々な分野で活躍する「ある種の天才」たちは他にもいることが判明。番組では、発達障害の子供を持つ親にも密着。子供のやる気を伸ばす教育の本質が浮かび上がる。ゲストは棋士の加藤一二三さん。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】加藤一二三,澤口俊之,牛窪恵,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「涙あり笑いあり 謎の大人気イベント」
涙と笑いに包まれる不思議なイベントがある。携帯電話「ガラケー」を復活させるイベント。実はガラケー、長期間充電しないと起動すらしなくなるのだ。ある人は、よみがえったガラケーに残っていた何気ない写真を見て「母親の愛情」に気づかされる。またある人は、ガラケーに残された「震災の記憶」を取り戻すため奮闘する。ガラケーに秘められた感動物語の数々に密着。過去40年分の通信端末の登場に木村佳乃も仰天!
【司会】所ジョージ,木村佳乃,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「世界がねらう!?埋蔵ジュエリー」
日本の宝石輸出額が増えている!?産出国でもないのに?と思ったら、理由は中古ジュエリー。バブル期に購入された宝石が海外に高値で転売されているらしい。からくりを取材すると、驚きの事実が判明!殺到する外国人バイヤー、買い取りに奔走する業者、売りに来る人たち、それぞれの思惑とは。その一方、「買えないジュエリー」に夢中の女性たちが急増しているという。このほか、「タダで宝石を手に入れる」意外な方法もご紹介!
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「昔話“桃太郎”をめぐる大論争!?」
昔話「桃太郎」をめぐる珍騒動に着目。いま全国で9の地域が「うちこそ桃太郎発祥の地」と主張している。なかには桃が流れてきた川だと主張する町や桃太郎の子孫を名乗る人物がいる町まで。調べてみると、この9か所にはひとつの「共通点」があることが判明。それは発祥地を名乗り始めた時期が多くの場合、大正末期から昭和初期なのだ。この時期に一体何があったのか?調べていくと木村佳乃も驚がくした意外な事実が浮かび上がった
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】さかなクン,澤口俊之,牛窪恵,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「10人に1人!?怖~い病気 体が大変スペシャル」
日本人の間で広がる怖~い病気と予防法を大特集。所ジョージを突如襲った「胆石」による激痛。発症の原因は意外にも生活リズムにあった!?木村佳乃が気になる「認知症につながる物忘れ」。あるゲームをやると認知症のリスクが大幅ダウン!?さかなクンを悩ませる「尿路結石」。発症を食い止める、お手軽食材の正体とは!?吉田鋼太郎をはじめ、多くの日本人が気になる「スマホ老眼」になりづらくする簡単トレーニングを大公開。
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】さかなクン,獣神サンダーライガー,澤口俊之,牛窪恵,デヴィ・スカルノ,佐藤弘道,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎
NHKオンライン「所さん!大変ですよ」公式サイト
「所さん!大変ですよ」のその他のシーズン
「所さん!大変ですよ」2022年
「所さん!大変ですよ」2021年
「所さん!大変ですよ」2020年
「所さん!大変ですよ」2019年
応援ポチッとお願いします!