サンドウィッチマンの二人がゲストと共にロケ地の一般家庭のお風呂を巡る情報バラエティ番組です。
一般家庭のお風呂といっても温泉地を主にめぐるので、温泉を引いているお風呂が多く、ご当地グルメや地元の人々との触れ合いも見どころの一つとなっています。
お試しの無料会員登録を使って、放送済みのエピソードを見逃し配信で見られるスゴ技をご紹介します。
「サンドのお風呂いただきます」ってどんな情報バラエティ?
NHK「サンドのお風呂いただきます」では、以下のとおり紹介しています。
いにしえから日本人が愛し、今や世界に誇るお風呂文化。
「真のお風呂文化は、各地のこだわり家庭風呂にある」。
そう信じる男、サンドウィッチマン伊達が、相方の富澤と豪華ゲストとともに日本各地の人気温泉地を訪れ、人々とふれあい、家庭風呂に入れていただき、湯けむり文化にふれる番組。
こだわりのお風呂に驚き、風呂上がりには、家族の人生や思いなど感動秘話が続々!笑いと涙の人情紀行バラエティー!
「サンドのお風呂いただきます」の各エピソードあらすじ
以下は、 NHK「サンドのお風呂いただきます」で紹介されているストーリーです。
「軽井沢 IKKOさん涙の豪華別荘 編」
カリスマ美容家・IKKOさんの軽井沢の豪華別荘へ!美を追求するIKKOさんのこだわりが詰まった高級家具の数々を拝見。そして、IKKOさんが手作りした本場さながらの韓国料理を堪能!さらに、IKKOさんが美容家として成功するまでの道のりと両親への思いを伺います。生前、IKKOさんのセクシュアリティを認めなかった父との涙の秘話とは?最後には、浅間山に湧く温泉をぜいたくにかけ流すお風呂をいただきます!
「軽井沢 旧碓氷峠の神社人気の秘密 編」
多くの参拝者が訪れる軽井沢・旧碓氷峠の熊野皇大神社へ。巨大なご神木や運試しなど、境内を巡って参拝者の心をつかむ秘密に迫ります。10年前まで参拝者が少なかった神社を斬新なアイデアで人気パワースポットに変えた宮司の挑戦と家族の思いを伺います。そんな宮司が遊び心で手作りしたという露天風呂をいただきます。「今までで一番過酷だ」と伊達が嘆いた驚きの風呂とは!?旧軽井沢通りで人気の絶品ジャムもいただきます!
「松山 道後温泉編」
日本最古の温泉の一つといわれる愛媛県松山市の道後温泉へ!まずは、国の重要文化財の道後温泉本館を探訪。続いてかつて昭和天皇も入浴した皇室専用浴室を再現した飛鳥乃湯泉・特別浴室に雛形あきこさんが入浴!さらに、年に数度しか合わないけど仲がいいという別居暮らし夫婦のお宅へ。油絵や彫刻など多趣味な夫の手作り巨大露天風呂に入浴!妻に家族を任せ、自由奔放に過ごす夫。横山だいすけさんも驚きの夫婦円満の秘密を探る。
「札幌 山奥に移住した家族の笑顔 編」
北海道、北の大地の山奥で出会ったのは、プレハブを改造した手作りの家に暮らす自然派家族。畑を耕し自給自足を目指すライフスタイルとお風呂を体験!元電力会社のエネルギー研究者だった父が不慣れな山暮らしを始めた理由は、一家が経験した、離婚危機、東日本大震災、妻の育児疲れという様々な困難を乗り越えるためだった。ちょっと不便でも笑顔あふれる家族がたどった愛情物語とは-。札幌っ子に愛される老舗ラーメンも堪能!
「河口湖編」
美しき富士山を臨む山梨県河口湖町でサンドウィッチマンが、漫談家の綾小路きみまろとオリンピック金メダリストの北島康介と爆笑湯けむり旅!まずは、名物ほうとうの名店で味や素材にこだわった絶品を頂く。続いて訪れたのは、なんと綾小路きみまろの自宅。豪邸を拝見し、絶景の富士山を臨む豪華露天風呂を頂く。さらに、長い下積みから中高年のアイドルとしてブレークするまでの知られざる苦労と無謀な賭けに出た激動人生を伺う。
「東京 築地本願寺 編」
400年の歴史を持つ東京・築地本願寺へ!世界中の文化が融合した奇抜な本堂を堪能。安永雄玄宗務長の案内で本尊・阿弥陀如来像をお参りし、「生きとし生けるものすべてを救う」という浄土真宗の教えを学ぶ。さらに、お寺とは思えないオシャレすぎるカフェで名物だという朝ごはんをいただく。そして、半沢直樹のような元エリート銀行マンだった安永さんに、仕事を辞めて仏の道を選んだという感動の人生物語をうかがう。
「福島第一原発の中へ&浜通りのいまSP」
東日本大震災から10年、サンドウィッチマンが事故を起こした福島第一原発に入り、廃炉作業の現状を伝える。水素爆発があった原子炉建屋の廃炉作業や停止中の原子炉格納容器を見学。廃炉の現状と課題を伺う。そして原発事故の影響で全ての牛が犠牲となった牧場へ。廃業危機から再起へと至る10年間の家族秘話に迫る。さらに、避難地域の学生のために作られた「ふたば未来学園」へ、避難生活をしてきた高校生が今描く未来を伺う。
「秩父編」
大人気観光地・埼玉県秩父市で元力士の舞の海さんと爆笑湯けむり旅!まずは、秩父名物みそポテトとジビエ料理のいのししの串焼きを堪能。続いて、元力士が夫婦で営む農家屋敷を改装した温泉旅館へ。力士時代の化粧まわしや横綱・白鵬から送られた反物など貴重な品を拝見し、武蔵川部屋直伝の絶品ちゃんこ鍋を頂く。幕内に上がるまでの長い下積みを支えた妻の愛情に感動し、稀勢の里や武蔵丸も入浴したという大釜風呂に癒やされる。
「浅草 紅白歌手・山内惠介 編」
演歌界の貴公子・山内惠介と浅草へ!行きつけの老舗で天丼に舌鼓を打つ。17歳デビュー時から20年来の付き合いのCDレコード店ではステージで美声を披露。6年連続の紅白出場に至るまでには、長く苦しい下積みがあった。いまこそ話せる数々の苦労秘話と、山内を見出し才能を信じ続けた作曲家・水森英夫との熱き師弟愛にサンドが涙!?特別な時に自分へのご褒美として入浴するという芝の温泉で、裸のスペシャルリサイタルが?
「Mr.マリック夫婦の激動マジック人生 編」
「ハンドパワー」「きてます!」のフレーズでブレイクした平成を代表するマジシャン、Mr.マリックが夫婦で登場。タネや仕掛けを感じさせないマジックの数々にサンド大興奮!90年代、「超魔術」で人気絶頂の中、壮絶なバッシングで顔面まひを発症したマリックさん。さらに娘が中学校を退学処分に!仕事も家庭もうまくいかない中、夫を支え続けた妻との愛情秘話に迫る!マリック不在の家族のさみしさを癒やした銭湯も必見!
「EXILE SP1 極貧からトップへ AKIRAのど根性人生」
ダンスと歌で大人気、デビュー20周年のEXILEグループの中目黒の事務所へ潜入!専用ジムで関口メンディーがサンドにトレーニング法を伝授!リーダーAKIRAがパンの耳を食べてしのいだ極貧下積み時代からEXILEメンバーに抜擢されるまでのど根性人生を激白。華やかな舞台の裏に隠された恩師HIROとの感動秘話も明らかに!AKIRAが癒しを求めて通った中目黒の銭湯ではメンディーと鍛え上げたボディーを披露!?
「EXILE SP2 泣き虫からスターへ メンディーと母の愛情物語」
デビュー20周年を迎えるEXILEスペシャル第2弾!関口メンディーとAKIRAの案内で、メンバーを輩出する中目黒のダンススクールへ!GENERATIONSがサンドに新曲の振り付けを伝授!昨年開校したTETSUYAが学長をつとめるダンスが学べる高校の授業とは?メンディーはお笑い芸人志望だった!?明るくパワフルに育ててくれた母の深い愛情秘話にメンディー思わず…。EXILE名物の氷風呂に伊達が挑戦!
「さだまさしを育んだ葛飾の人情編」
50年前の記憶を頼りにさだまさしさんとサンドが葛飾で思い出めぐり。中学時代、下宿暮らしで孤独だったさだ少年を救った大親友が登場、思い出話にサンド爆笑。さらに、下宿先の兄貴分と再会し、半世紀ぶりに思い出の銭湯へ。国民的アーティスト「さだまさし」の原点になったという人情通う下町・葛飾での日々。そのエピソードの数々に心がほっこり温かくなる。当時の思いを胸にさださんが熱唱する名曲「案山子」に感動!
「さだまさしをデビューさせた高校の仲間編」
学生時代、単身上京してバイオリニストを目指していたさださん。思い出の地・市川をサンドとめぐる。お金がなかった当時、唯一のぜいたくとして通ったラーメン屋を50年ぶりに訪問。ラーメンの味と貧乏暮らしの思い出が笑いとともによみがえる。高校の親友と再会し、懐かしの銭湯へ。アーティスト・さだまさしを生んだ友情秘話の数々に感動!バイオリンとギターで弾き語る名曲「無縁坂」。幻の曲「9月の魔女」にさださんが…!?
「大人気餃子(ギョーザ)を生んだ蒲田の鉄人 編」
蒲田で大人気の絶品ギョーザ店へ!グルメが選ぶギョーザ日本一に輝いたことのある名物・羽根つきギョーザにサンドが舌鼓!人気店を一代で築き、37年間休みなく厨房に立ち、こだわりレシピで調理しているのは86歳の鉄人・八木功さん。八木さん一家には中国残留邦人として42年前に日本へやってきた壮絶な人生ドラマがあった。名店を生んだ家族の苦労と感動の物語とは?!蒲田で80年以上愛されてきた蒲田温泉の黒湯も堪能!
「どん底からラスボスへ 小林幸子夫婦秘話 編」
超豪華衣装でおなじみ歌手・小林幸子と温泉地・伊東へ!小林さんが下積み時代に住み込みでショーに出演していた老舗ホテルに伺い、40年ぶりに立つステージで初の紅白出場につながった名曲「おもいで酒」を熱唱!さらにデビューからの波乱万丈の人生を激白。事務所トラブルがきっかけとなり仕事を失った50代から、ネットで人気となり“ラスボス”として若者に愛されるまでの舞台裏とは!?支えてくれた夫との愛情秘話に迫る。
「純烈・後上翔太20年ぶりの親子風呂 編」
純烈スペシャル第4弾。チャーミングな最年少メンバー・後上翔太の驚きの半生に迫る。歌も踊りも素人のギャル男だった後上はいかにして純烈に欠かせない存在になったのか?紅白初出場に至る長い下積み時代を支えたのは、メンバーだけでなく、家族の無償の愛だった。陰から息子を見守り応援し続けた父が登場!純烈思い出の地・熱海の海沿いのホテルで20年ぶりに親子で温泉へ。父の思いに一同感激。熱海グルメのプリンも堪能する。
「野口五郎 西城秀樹との友情&夫婦の愛情 編」
70年代、郷ひろみさんや西城秀樹さんとともに新御三家として活躍した歌手の野口五郎さん。下積み時代を過ごした浅草を訪れ、下宿生活のエピソードにサンド爆笑。3年前に他界した親友・西城秀樹さんとの熱い友情話や今年結婚して20年になる妻・三井ゆりさんとの愛情秘話を伺う。さらに、思うように声が出せなくなり35年もの間、歌うことに苦しんでいた過去をテレビで初告白。銭湯の大浴場での弾き語りライブもお見逃しなく!
「“郷ひろみ”であり続ける理由 編」
「デビュー作が大河ドラマ」「デビュー曲で紅白出場」など伝説的なスピードでトップアイドルとなった郷さん。デビュー当時に住んでいた東京・渋谷にある老舗銭湯のお風呂をいただきます!現在65歳の郷さんが「郷ひろみ」であり続けるために行なっているストイックすぎる日常も発覚!さらに、大浴場ではサンドの背中を流したり、代表曲を歌ったりサービス満点!そんな大スター・郷さんが考える引退のタイミングとは?
「サンドのお風呂いただきます」のその他のシーズン
「サンドのお風呂いただきます」2022年
「サンドのお風呂いただきます」2020年
応援ポチッとお願いします!