情報バラエティ「鶴瓶の家族に乾杯」2020年

情報バラエティ「鶴瓶の家族に乾杯」2020年

笑福亭鶴瓶の冠番組。ぶっつけ本番の旅番組ですが、飾らない素の魅力満載の鶴瓶師匠がいい味だしてますよね。

「鶴瓶の家族に乾杯」ってどんな番組

NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」公式サイトでは、以下のとおり紹介しています。

『鶴瓶の家族に乾杯』は、ステキな家族を求めて日本中を巡る“ぶっつけ本番”の旅番組です。

「鶴瓶の家族に乾杯」2020年放送分の各エピソードあらすじ

以下は、NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」公式サイトで紹介されているストーリーです。

「麒麟(きりん)がくるSP!本木雅弘と岐阜市ぶっつけ本番旅!」

「美濃のマムシ」と呼ばれた戦国大名・斎藤道三。大河ドラマ『麒麟がくる』で、その「マムシ」を演じる本木雅弘が恐る恐るぶっつけ本番旅に初挑戦!二人の旅は長良川近くの川原町から始まる。冒頭から不思議な出会いに恵まれる。「ドラえもん」の主題歌を歌っていた女性、結婚式の前撮りカップル、岐阜伝統の和傘やうちわなど、トントン拍子に旅が進む。しかし、鶴瓶と別れた途端、本木は極度の緊張に…。果たして旅の行方は!?

「▽憧れの富士絶景SP!藤井隆と山梨県山中湖村ぶっつけ本番旅!」

晴れた日には富士山の絶景が見られる山中湖畔で待ち合わせをした鶴瓶と藤井。しかし、悪天候のため、二人は車で移動しながら出会いを探すことに。ようやく発見した食堂でほうとうを食べた後、二人は別れる。一人旅となった藤井はワカサギ釣りの情報をもらい、船で釣りができる場所を見つける。しかし、湖では白鳥が出迎えてくれるのみ…。一方の鶴瓶は富士山を望める貸し別荘を訪問する。旅の終盤、二人に驚きの出会いが!

「元関脇 安美錦の安治川親方と愛知県知多市ぶっつけ本番旅!」

名古屋場所の際にいつも応援に来てくれていた親戚へのお礼と新弟子のスカウトを兼ねた鶴瓶と安治川親方の二人旅。会う人会う人に勧誘を続けるが、スカウトの旅は難航を極める。そして親戚につながる手がかりはあるのか?一人旅となった鶴瓶は高校受験を終えたばかりの女子中学生に出会う。一方の安治川親方はカラオケサークルの練習場へお邪魔することに。果たして、新弟子候補に巡り合うことはできたのか?

「いきものがかりの吉岡聖恵と宮城県山元町ぶっつけ本番旅!」

東日本大震災から9年。鶴瓶と吉岡が訪れたのは宮城県南部の山元町。二人は近くの寺で開催中というイベントにサプライズ訪問!住職と家族に震災当時の話を聞く。鶴瓶と別れた吉岡は紹介されたイチゴ園へ向かう。通りかかった車の男性に話しかけると偶然にもイチゴ園のオーナーだった!一方の鶴瓶はホッキ貝を求めて東奔西走するが、なかなか巡り合えない。しかし、ふらりと訪れた場所で思わずガッツポーズ!果たして旅の行方は!?

「~志村けんさんありがとう~2010年 福島県小野町の旅」

ゲストは志村けん。小野小町生誕伝説がある福島県小野町で、小町探しの旅をする。ふたりがまず出会ったのは、ギャグを連発する食堂の店主。以後、出会う人に小町を紹介してもらうことにする。1人旅となった志村は、人をたたくのが癖という女性に会い、小町と評判のその娘を訪ねると…。一方の鶴瓶は、路上で子ども4人連れた女性と出会い、お宅を訪問する。そこにいたのが…。ぶっつけ本番旅の行方は?

「まさかの連続!?市村正親と岡山県美作市ぶっつけ本番旅!」

温泉街を歩く鶴瓶と市村は、かつて芝居小屋だったという民宿を目指すのだが、寄り道ばかりしてしまう。さらにインドカレー店に立ち寄った二人は、まさかの事実にビックリ仰天する!その後、鶴瓶は近くの足湯でゆったりまったり。一方の市村は懐かしの玩具に大興奮する!いよいよお目当ての芝居小屋に向かう市村だが、降りしきる雨の中、窮地に立たされる。果たして市村は芝居小屋にたどり着けたのか?

「うどん県でそば探し!? 北島康介と香川県琴平町ぶっつけ本番旅!」

北島にとって香川県は初めて全国大会で優勝した縁起のいい場所だという。最初に出会った八百屋さんで鶴瓶と北島は日本記録の瞬間を目撃する!さらに向かいに住む男性から驚きの事実を耳にする。なんとオリンピックの金メダリストが教え子にいるというのだ!その後二人が訪れた場所では水泳にまつわる奇跡の出会いに仰天する!一人旅となった北島はそば店を探すと思いきや…。一方の鶴瓶は自転車で70km走って来た女性に出会う。

「エールSP!菊池桃子と福島県川俣町ぶっつけ本番旅」

作曲家・古関裕而をモデルにした連続テレビ小説『エール』で主人公の母親役を演じている菊池桃子。鶴瓶と菊池は商店街でゴリラのぬいぐるみが置いてある呉服店を発見!そこで番組の大ファンだという夫婦に出会い、かつて古関が下宿していた家へ案内される。さらに町を盛り上げる中南米音楽の祭典『コスキン』について教えてもらう。その手がかりを探るべく歩く道中でとても明るい女性に出会う。ぶっつけ本番旅の行方は!?

「麒麟(きりん)がくるSP! 本木雅弘と岐阜県岐阜市ぶっつけ本番旅!」

ステキな家族を求めて笑福亭鶴瓶と俳優の本木雅弘がぶっつけ本番旅!大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』で斎藤道三を演じる本木が番組初登場!

「麒麟(きりん)がくるSP! 川口春奈と岐阜県山県市ぶっつけ本番旅」

緑に囲まれた公園で待ち合わせをした鶴瓶と川口。住宅地を歩いていると、出産したばかりの女性に出会う。そこに幼なじみの男性がやってきて、話を聞くと、その男性は双子だという。そっくりの双子の兄、さらに女性の夫もやって来る。ご近所さんたちに教えてもらったのは、『ハヤシライス』と『元気玉バーガー』。不安いっぱいの川口だが、勇気をふり絞って一人旅に挑戦する。一方の鶴瓶、今度は三つ子に出会う。旅の行方は!?

選「アンコールSP!高橋真麻と青森県鰺ヶ沢町ぶっつけ本番旅」

今回は2019年4月15日に放送した青森県鰺ヶ沢町でのぶっつけ本番旅をお届けする。漁港へ向かう鶴瓶と高橋は理容室に立ち寄り、愉快な夫婦に出会う。さらに漁港近くの食堂の女性に声をかけられ、名物のヒラメをいただく。1人旅となった高橋は、結婚間近の女性を訪れ、彼女にある提案をする。一方の鶴瓶は、地元の有名なスター犬「わさお」がいると聞き、会いに行く。

選「アンコールSP!三宅健と富山県南砺市井波ぶっつけ本番旅!」

木製品が好きだという三宅は大切にしている木彫りの神棚が井波産であると知り、制作現場を見たいと南砺市を訪れた。鶴瓶と三宅は最初にふと立ち寄った工房で驚きの発見をする!ひとり旅となった鶴瓶は木彫りのシャンデリアを見つけ、職人親子の話に感激する。一方の三宅は食堂を営む男性から家族を紹介され、サプライズ訪問!さらに甘酒が飲みたいと老舗こうじ店を訪れ、親子の話に心打たれる。

「2020特別編 日本の村スペシャル」

今回は「日本の村スペシャル」と題し、番組開始から23年の間にぶっつけ本番旅で訪れた全国の村での出会いの数々を紹介する。ゲストは連続テレビ小説「エール」に出演中の山崎育三郎。「鶴瓶の家族に乾杯」のロケで「村に行きたい!」という山崎と共に村での出会いを振り返り、ぶっつけ本番旅のイメージをつかんでもらう。また、鶴瓶がかつて出会った家族からのメッセージや沖縄からのリモート中継も!

「2020特別編 林家たい平と鹿児島スペシャル」

海のない埼玉県出身の林家たい平は、2017年、鹿児島県いちき串木野市でぶっつけ本番旅に挑戦した。干物屋さんに船具屋さん、漁師町ならではの出会い、そして海岸で夕日を撮影していた女子高校生との出会い。あれから3年、かつて出会った皆さんは今?また、鶴瓶が12年前に出会った出水市の焼酎蔵の家族と中継を結ぶ。さらに、日置市で偶然出会った十四代 沈壽官さんとの貴重な対談も!司馬遼太郎さんとの秘話が明らかに…。

「2020特別編 水川あさみと海外スペシャル」

年に一度の海外編。これまで番組は13の国と地域で旅をしてきた。2012年に「世界一幸せな国」と言われるブータン王国を旅した水川。水川を「お母さんのよう」と語り、手をつないで町案内をしてくれた少女は今!?あれから8年、中継で再会した少女の姿に驚嘆する!さらに、鶴瓶はオランダ・ロッテルダムの旅で出会った国際結婚して45年の夫妻に中継で再会。水川とともに、夫婦円満の秘けつについて語り合う。

「2020特別編 吉岡里帆と北海道スペシャル」

大自然の中で動物に癒やされたいと新冠町を訪問した吉岡里帆。牧場で出会ったのは、元競走馬のテイエムプリキュア。あれから2年。現在の牧場の様子を撮影してもらった。そして、吉岡が出会った中学生たち。男子に交じって野球部に所属していた少女は、今春高校に入学し、女子硬式野球部に入った。苫小牧の高校と中継で結ぶ。さらに、鶴瓶が11年前に出会った森町の家族は、鶴瓶との縁が人生を変えるきっかけになったという。

「2020特別編 松下奈緒と静岡スペシャル」

これまでぶっつけ本番旅で訪問した静岡県での出会いを再構成してお届け。松下奈緒は「富士山が見たい」と2014年に西伊豆町へ。鶴瓶とともに訪ねた和菓子店で出会った、当時89歳の店主と中継で再会。今も現役で和菓子作りを続けていると聞き、2人は仰天する。さらに、鶴瓶は23年前に出会った自動車整備士の女性と中継で再会。当時、人生を変える一大決心をしていた女性とその家族の現在の姿に感動する。

「2020特別編 中村勘九郎と広島スペシャル」

これまでの“ぶっつけ本番旅”の中から、広島県での爆笑・感動の名シーンをよりすぐってお届けする。ゲストの中村勘九郎は、2011年に「地域で伝統芸能に携わる人に出会いたい」と安芸高田市を訪ねた。旅では高校神楽部の皆さんと出会い、その熱演に涙!あれから9年、出会った神楽団の方々と中継で再会する。さらに、父・勘三郎のぶっつけ本番旅の映像もご紹介。勘三郎の親友でもある鶴瓶は、思い出話に花を咲かせる。

「2020特別編 神木隆之介と愛媛スペシャル」

これまでの“ぶっつけ本番旅”の中から、愛媛県での名場面をよりすぐってお届けする。みかんが大好きな神木隆之介は、2019年に内子町を訪れた。旅で出会った和紙職人とVTRを通して再会、そこで神木の意外な一面が明かされる?!鶴瓶は、11年前に訪れた伊予市のご夫婦と中継で再会。長年連れ添った夫婦ならではの言葉に、感銘を受ける。

「2020特別編 キムラ緑子と青森スペシャル」

これまでの“ぶっつけ本番旅”の中から、青森県での名場面をお届けする。ゲストは2015年に階上町を旅したキムラ緑子。キムラは「優しくしてくれた青森のみなさんに恩返しをしたい」とスタジオで大奮闘!味わい深い方言で鶴瓶と早口言葉対決、さらには津軽三味線の奏者と白熱のセッションも!鶴瓶は13年前に五所川原市で出会った立佞武多(たちねぷた)制作者と再会。今年の祭りで披露される予定だった立佞武多が街を走る?!

「2020特別編 広末涼子と千葉スペシャル」

千葉県での爆笑・感動の名シーンを選りすぐってお届けする。ゲストは2014年に南房総市を訪ねた広末涼子。「男は浮気ばかりするから嫌い」と衝撃発言をしていた食堂の名物おかみと中継で再会。90歳の今も現役のおかみの発言にまたもや度肝を抜かれる。さらにガラス工房での体験や家業を受け継ぐ家族など、広末は旅を振り返りながら自身の家族への思いを語る。鶴瓶の中居正広との珍道中やサーフィン初挑戦など蔵出し映像満載!

「2020特別編 三浦大知と秋田スペシャル」

秋田県での爆笑・感動の名シーンをえりすぐってお届けする。2018年、ゲストの三浦大知は、羽後町の旅でダンスを習う少年と運命的な出会いを果たした。スタジオでは、三浦と再会した少年が、夢のダンスコラボを実現する!鶴瓶は、6年前に出会った花火職人親子と再会。日本一になったこともある職人が打ち上げる、特別な花火は必見!このほか、綾野剛・福士蒼汰・志村けんなど、豪華出演者が旅した秋田の映像が満載!

「2020特別編 久本雅美と大分スペシャル」

大分県での爆笑・感動の名シーンを選(え)りすぐってお届けする。ゲストの久本雅美は、2014年に訪ねた宇佐市で、旅館の跡取り息子が独身と知り、色めきたつ。スタジオで、その男性と再会すると、波乱の展開に!?鶴瓶は、7年前に出会った、ともに若くして夫を亡くすも、力強く生きている母娘と感動の再会。このほか、豪華出演者による「おんせん県」ならでは、温泉を満喫した映像もたっぷり!

「2020特別編 奥田瑛二と石川スペシャル」

これまでに訪れた石川県での名場面をお届け。ゲストの奥田瑛二は、2016年に訪れた宝達志水町で、母と息子が営む理髪店に立ち寄った。すると、息子が婚約者にプロポーズするというドラマチックな展開に!あれから4年。中継でご家族と再会し、改めて当時の心境に迫る。鶴瓶は、金沢市で出会った芸妓の方々と再会。お座敷遊びをリモートで教えてもらい、奥田とともに大はしゃぎする!

「2020特別編 美保純と香川スペシャル」

これまでのぶっつけ本番旅の中から、香川県での名シーンを選りすぐってお届けする。ゲストの美保純は、2009年に「島に行きたい」と小豆島を訪ねた。大好物のオリーブの農園では、収穫作業に大興奮!11年ぶりの“再会”によせて、農園の方が贈ってくれたプレゼントとは?!さらに、小豆島の絶景を360度撮影したVR映像も登場。まるで島にいるような感覚に、鶴瓶も仰天する。ほか、名物・うどんにまつわる名場面も満載!

「2020特別編 藤井フミヤと熊本スペシャル」

藤井フミヤは、熊本地震から2年後の2018年に、震災の爪痕がまだ残る益城町と西原村を訪ねた。熊本地震の際にも、被災地の状況が気がかりで現地に駆け付けたかったが、足を踏み入れることができなかったという。旅では、本屋を営むご家族と意気投合!あれから2年。ご家族とリモートで再会、藤井との出会いによってもたらされた大きな変化について語り合う。また、藤井フミヤから熊本の皆さんに、心をこめた歌のプレゼントも!

「2020特別編 八嶋智人と富山スペシャル」

これまでの旅の中から、富山県での名シーンをえりすぐってお届けする。ゲストの八嶋智人は、2018年に「二代目司会者就任」の野望を抱いて富山県を旅した。意気投合した女性とともに、絶景が見られるという海岸でデート気分!?その女性は、カフェを開くのが夢だと語っていたが、はたして…?!鶴瓶は、困難に向き合いながらも明るく生きる大家族と、18年ぶりに再会!ほか、天海祐希やV6三宅健の貴重な旅映像も満載!

のんびりバスで特別編 「風間俊介と群馬県桐生市でぶっつけ本番旅」

今回、笑福亭鶴瓶と風間俊介が乗り込んだのは、最高時速19キロ、しかも窓がないカラフルな電動バス。のんびりと街を巡るにはうってつけのこのバスで、群馬県桐生市を舞台に出会い旅を繰り広げていく。久しぶりの“ぶっつけ本番の旅”でも笑福亭鶴瓶は本領を発揮できるのか?そして鶴瓶から「家族に乾杯にぴったり」と太鼓判を押された風間俊介は素敵な家族と出会えるのか?奇跡のような出会いが続出の特別編、お楽しみに!

「鶴瓶の家族に乾杯」のその他のシーズン

「鶴瓶の家族に乾杯」2022年

「鶴瓶の家族に乾杯」2021年


応援ポチッとお願いします!

にほんブログ村 動画紹介ブログ テレビ・ドラマ動画へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

バラエティカテゴリの最新記事