芸能人がロケ先の食堂をアポなしで訪れて、地元の人と相席する。普通のロケ番組と大きく違うのは、旅ロケに慣れていない芸能人や、素人との絡みをイメージしにくい芸能人がロケしており、MCの千鳥に「ちょっと待てぃ!」ツッコミを入れるられる点です。
2018年4月から25分番組として放送開始されたのですが、1年後の2019年4月には火曜『ナイトinナイト』枠に移動し、放送時間が60分に拡大されました。
お試しの無料会員登録を使って、お得に見られるスゴ技をご紹介します。
「相席食堂」ってどんなバラエティ?
詳しくは、 朝日放送テレビ「相席食堂」をご覧下さい。
「相席食堂」2020年放送分の各エピソードあらすじ
以下は、 朝日放送テレビ「相席食堂」で紹介されているストーリーです。
2020年8月4日「夢のMC超人タッグトーナメント2020<決勝戦>」
相席食堂の宝である千鳥に不測の事態が起こったら!?そんな万が一に備え行った、千鳥の代役を探すオーディション「夢のMC超人タッグトーナメント2020」企画がいよいよ決勝戦を迎え、ついに相席食堂のリザーバーMCが決定する!
セミファイナルで激突した4組の中から決勝に勝ち上がったのは、「かつみ♥さゆり」と「長州力&武藤敬司」の2組。準決勝では、どちらのコンビも千鳥の度肝を抜く斬新なMCテクニックを見せつけた!
大会のルールは簡単。千鳥さながらに相席旅を観ながら、“ちょっと待てぃボタン”でVTRを止めて突っ込んでいくだけ。その様子を千鳥が審査員となり「コンビネーション」「切れ味」「可能性」の3項目で採点。各項目10点の合計30点満点、ノブと大悟の合計点で勝敗を決定する。
先攻は、千鳥の大阪時代のロケ師匠かつみ率いる、夫婦コンビかつみ♥さゆり。セミファイナルでは、自由奔放に暴走する夫・かつみに対し、聖母のようなフォローを入れ続ける妻・さゆりの絶妙なコンビネーションを千鳥が絶賛!
さらに、今回の決勝では、かつみの秘められた能力が大爆発!
対するのは、プロレス界のレジェンド2人がコンビを組んだ「長州力&武藤敬司」。大会のダークホース的な存在だったが、番組ルールを無視する先輩長州と、何とか番組を成立させようとする後輩武藤の絶妙なパワーバランスが千鳥に刺さり、準決勝は最高得点で勝ち上がった2人が、決勝も破壊力満点のMC術を見せつける!いったいどんなパワーワードが炸裂するのか?
千鳥の採点で満点が飛び出した、超ハイレベルな戦い。果たしてトーナメントを制したのはどちらのコンビなのか?今宵、千鳥の代役となるMCが決定する!
2020年8月18日「大悟とせいじ 罰ゲームロケSP」
今回は、特別企画「大悟とせいじ 罰ゲームロケSP」をお届けする。
今年4月に放送した千鳥・世紀の野球対決でノブチームと大悟チームが対決、ノブチームが勝利。負けた大悟の罰ゲームロケがついに執行される!罰ゲームの内容は“日本一言うことを聞かない芸人”千原せいじとのロケ。息をするように毒を吐くせいじとのロケは地獄になること必至だ。ロケの舞台となるのは朝日放送テレビ本社。大悟はせいじとともに様々なフロアを巡り、社屋にいる人たちと相席する。
様々な番組の小道具が置かれている美術倉庫や、超高額な機材が並ぶ技術倉庫など、普段は見られないテレビ局の裏側に潜入。さらに、生放送中の番組に乱入し、超大物タレントと共演。大悟が珍しく息子の悩みを相談するも…とんでもない展開に!さらに、過去の映像が保存されているライブラリに突撃し、千鳥と千原せいじが出演した最古の恥ずかしい映像を鑑賞。だが、まさかのノブに飛び火で、腹筋崩壊の爆笑展開に!そして、アナウンス研修に乱入すると、せいじの傍若無人ぶりがさらに加速。ABC出禁寸前の事態に!大悟が「罰ゲームがいかつ過ぎるって!」と逆ギレした過酷ロケ。せいじのムチャ振りで行われた「大悟×スーパースローカメラ」の爆笑コラボは必見!新キャラ“大悟100%”の誕生をお見逃しなく!
2020年8月25日「どんぐりの旅!」
相席食堂が待望の新作をオンエア!今回は女優参戦、1時間まるまる相席旅SPをお届けする!
1人目の女優は、大ヒット映画「カメラを止めるな!」で一躍有名になった、クセがすごい女優どんぐり!忍者の里、滋賀・甲賀市へ向かう。実は女優だけではなく、ピン芸人としての顔も持つどんぐり!
同期の霜降り明星、コロチキに負けないと、気合十分!爆笑必至の相席旅を繰り広げるはずが…「これやったらカメラを止めろよ!」と千鳥がタオルを投げる緊急事態に!?
一方、もう一つの忍者の里である三重県伊賀市にも女優が参戦!その姿を見るやいなや千鳥が驚愕!果たしてもうひとりの女優とは!?
2020年9月1日「ロケスター発掘!青田買いSP 2020夏」
これまで数々のロケスターを発掘してきた「相席食堂」。だが、まだまだ世の中には未知なるダイヤの原石が眠っているはず。そんなまだ見ぬロケスターを発掘する年に一度のお祭り企画「ロケスター発掘!青田買いSP 2020夏」を放送!
今回は、関西のレジャースポット8ヶ所とコラボ。新型コロナが落ち着けば是非訪れたいスポットを訪れ、その魅力を8名のロケスター候補生がリポートする!
「明石家さんまと覇権を争った大物」
「伝説の女格闘家」
「ショーガール界の秘密兵器」
「令和の超新星ギャル」
「国民的人気俳優」
「2020年ナンバーワン女優」
「女芸人の生きる伝説」
「大御所アナウンサー」果たして、大悟がレギュラー回でもう一度見てみたいと思った人物に贈る“ベストおかわり賞”を手に入れるのはいったい誰なのか!?
今年はとんでもない大豊作!
1人目から「もうロケスターが出ました!」と千鳥が嬉しい悲鳴!次から次へと登場する強烈キャラ、見たことないロケテクニック連発!「ワシらのロケ全然アカンやん!」と千鳥を猛反省させたロケの申し子が相席食堂から誕生する!
総ボタン数100発以上!夏の夜の「待てぃボタン花火乱れ打ち」をお楽しみに!今年は大豊作!かつてない超ハイレベルな戦いに!
2020年9月8日「ロケスター発掘!青田買いSP 2020夏」
これまで数々のロケスターを発掘してきた「相席食堂」。だが、まだまだ世の中には未知なるダイヤの原石が眠っているはず。今回は、そんなまだ見ぬロケスターを発掘する恒例企画「ロケスター発掘!青田買いSP 2020夏」の続編をお送りする。総勢8人のロケスター候補が登場。それぞれが関西のレジャースポットを訪れ、その魅力をリポートする。最後には大悟がレギュラー回でもう一度見てみたいと思った人物に贈る“ベストおかわり賞”を発表。はたして、大悟の心を掴むのはどんな人物なのか!?
まず登場したのは、前回ラスト、衝撃的なビジュアルで登場した「ショーガール界の秘密兵器」ブリアナ・ギガンテ。ビジュアルだけではなく、今までのタレントとは一線を画す超斬新なリポートスタイルに、千鳥も「天才がいました」と大絶賛!続いて、そのブリアナを凌ぐロケスター候補「みちょぱやゆきぽよに続く“令和のスターギャル”」が登場すると、千鳥は疲労困憊…。そして、昭和の芸人・大悟があのスキャンダル以来「ワシのアニキ筋、龍にぃ」と慕ってやまない「原田龍二」が緊急参戦!
だが…「まだ反省してるわ」「ロケ出来る状態じゃない」と原田龍二のコンディションを見抜いた千鳥の不安が的中。マネージャーのストップが掛かる前代未聞の展開、スタジオで擁護する大悟にも飛び火し、収集不能の事件へと発展する!
2020年9月15日「ロケスター発掘!青田買いSP 2020夏」
芸能界にはまだまだ未知なるダイヤの原石が眠っているはず。そんなまだ見ぬロケスターを発掘する年に一度のお祭り企画「ロケスター発掘!青田買いSP 2020夏」がいよいよ完結。
総勢8人のロケスター候補が登場し、それぞれが関西のレジャースポットを訪れ、その魅力をリポートする。最後には大悟がレギュラー回でもう一度見てみたいと思った人物に贈る“ベストおかわり賞”を発表。今年は大豊作!残る3人もとんでもないインパクトで、K点越えを連発!はたして、大悟の心を掴んだのは誰なのか!?
今回は、「2020年ナンバーワンセクシー女優」「レジェンド女芸人」「大御所アナウンサー」の3人が登場。
超貴重映像!?本業でも見たことがないあのセクシー女優の汗だくだくロケ。大悟が本気で惚れ込み、収録中に公開弟子入りを申し込んだ女芸人の新感覚ギャグロケ。そして定年まであと1年の大御所アナウンサーが、最後にひと花咲かせようと無茶した体当たりロケ。
「青田買いSP」史上最高のロケスター候補たちが躍動、そんなロケスターアベンジャーズの中から大悟がもう一度見たいと思った“ベストおかわり賞”に輝いたのは…!?
2020年9月22日「品川庄司・庄司の旅!」
大自然の神秘と相席する新企画「ネイチャー相席」が始動!第1回の旅人は、品川庄司の庄司智春!先日新型コロナから復帰した男が、大自然で完全復活!
今回のテーマは「生きた化石・オオサンショウウオ」。京都・雲ケ畑の渓流で絶滅危惧種を搜索する!
「生物系は見つからないとドエライ空気になる」と心配していた庄司の不安が的中!必死に水中を捜索し続けるも、なかなか見つからず焦る庄司とスタッフ!そして事件は、起きた。
「ヤラセは絶対ダメ」「番組が吹っ飛ぶ」と千鳥がスタッフに激怒!新企画早々、番組終了の危機に!
「次世代型リモートスナック」
リモート時代に合わせて相席食堂が様々なリモートと相席に挑戦していく新企画も始動。“スナックの達人”トミーズ健が「次世代型リモートスナック」を体験!個性派スナック6軒のママたちと繋がる6つのモニターを前に、気分を良くした健がまさかの奇行に走り、大暴走!
「霜降り明星せいやと全く同じやん」と大悟が大先輩、健にブチ切れる!
2020年9月29日「クワガタ・バトルロワイアル」
大自然で珍しい生き物や場所を探す「ネイチャー相席」の第2弾は、“黒いダイヤ”と呼ばれる野生のオオクワガタを探す“クワガタ・バトルロワイアル”をお届けする。
「コシヒカリ」の産地として知られる新潟県南魚沼市。のどかな田園地帯に集められたのはみな一世を風靡した芸人である永野、天津木村、ジョイマン・高木。
今回の「ネイチャー相席」の目的はオオクワガタ探し。“黒いダイヤ”ともいわれるオオクワガタは超希少な昆虫で、中でも“ワイルド”と呼ばれる野生ものは素人が見つけることはほぼ不可能といわれている。しかし、年に何度となく山に篭るという寺門ジモンは、その不可能を可能にする芸能界唯一の芸人。突如現れたジモン教官のもと、3人の一世風靡芸人がオオクワガタ探しで戦う“クワガタ・バトルロイヤル”が開幕する。
危険な虫がいっぱいの原生林を舞台に繰り広げられた、地獄につぐ地獄の戦い!
果たしてオオクワガタは見つかったのか?いったい誰が!!千鳥驚愕の、大どんでん返しドキュメンタリーが幕をあける!
2020年10月6日「安田大サーカス・クロちゃんの旅!」
いつもと違うクロちゃんが見られる!?ゲス男が落ちに落ちた好感度アップのため、相席食堂史上最も過酷でデンジャラスな命がけのロケを敢行!福島の山奥にあるガスマスク必須の超危険な猛毒秘湯を目指す!
「マッドマックスやん」と千鳥も同情、毒ガス探知機のアラーム音が鳴りやまない過酷なロケで、一気に好感度アップの予定が…クロちゃんの大ヤラセが発覚!さらに流血事件も発生し、とんでもない展開に!
「世界同時リモート営業」
とある事情と新型コロナにより、仕事が激減、まさに崖っぷちのくまだまさしが「世界同時リモート営業」に挑戦!言葉の壁がない男くまだが、リモートで世界4カ国にネタを披露!新しい営業スタイルを確立し芸人として再起をかけるドキュメンタリーをお見逃しなく!
2020年10月13日「大仁田厚の旅!」
長州力、獣神サンダー・ライガー、アジャコング…相席食堂とめっぽう相性のいいプロレスラーから新たな刺客!大仁田厚が八丈島で幻の魚の1本釣りに挑む!
実は趣味が釣りという大仁田たっての願いで実現したこの企画。「ファイヤー・フィッシング」と勝手にタイトルもつけ、意気揚々と釣り旅を開始するも…。
千鳥が「釣りロケってこんなに撮れ高あるん?」と大興奮!ツッコミと爆笑が止まらない大仁田無双状態に!いったい何が!?
「リモートSMに挑戦!」
後半は、相席食堂史で唯一、一旦お蔵入りとなりながら、再度放送に踏み切った禁断の企画がついにオンエアされる!「SMとは究極的精神的快楽の世界。ならばリモートでも成立するのでは?」そんな疑問を解決するべく笑い飯・西田が女王様とリモートSMに挑戦!
いったいなぜこの企画はお蔵入りと判断されたのか?珍しく千鳥も放送自粛を求めた理由が明らかとなる!
2020年10月20日「流し-1GP~前半戦~」
これまで数々の賞レースを生み出してきた「相席食堂」に新たな賞レースが誕生!それは、ロケとギターのセッションで激突するリポート頂上決戦「流し-1グランプリ」だ!
日本を代表する6人のギタリストがエントリーし、それぞれが関西のレジャースポット6ヶ所を訪れ、その魅力を“流し”でリポートする。千鳥が審査員となり、「ギター」「笑い」「リポート」の3項目で採点。各項目10点の合計30点、ノブと大悟の合計点60点満点で勝敗を決定する。
参戦するのは、「世界王者」「歌姫」「流行語大賞」「冷やし中華」「ミスターデンジャー」「侍」という謎のキーワードを持つ6人のギタリストたち。いったい、どんなロケとギターのセッションを見せてくれるのか!?
今回は「流し-1グランプリ」の前半戦。千鳥が最初に選んだのは、“残念!”のフレーズで一世を風靡した“侍”だ。現在は福岡でレギュラー6本を抱えるローカルスターになっている“侍”が京都の「東映太秦映画村」をリポート。侍を脱却した新キャラが誕生する!
続いて登場したのはかつてエアギター世界大会2連覇を達成した“世界王者”。兵庫県姫路市にあるミニチュアの遺跡や建築物が建ち並び、1日で世界一周旅行を体験できる「太陽公園」をリポート。今大会唯一のエアギターで参戦した男が波乱を巻き起こす!?
そして“歌姫”のキーワードで登場したアーティストには千鳥が仰天!「あいみょんと同じクラスの人よ!」「おもしろリポートをする人じゃない!」と本物のミュージシャン参戦に大慌て!?大阪府河南町にある「ワールド牧場」で、大好きだという動物たちとのふれ合いを満喫。芸人を差し置いて“歌姫”が動物たちと体当たりロケで大活躍!
はたして、前半戦を終え、トップに立つのはいったい誰なのか?今回は視聴者も順位を予想できる「相席三連単」を実施!正解者には抽選で今回リポートするレジャースポット6ヶ所全てのペアチケットが当たる!
2020年10月27日「流し-1GP~後半戦~」
これまで数々の賞レースを生み出してきた「相席食堂」に新たな賞レースが誕生!ロケとギターのセッションで激突するリポート頂上決戦「流し-1グランプリ」だ!
日本を代表する6人のギタリストがエントリーし、それぞれが関西のレジャースポットを訪れ、その魅力を“流し”でリポートする。千鳥が審査員となり、「ギター」「笑い」「リポート」の3項目で採点。各項目10点の合計30点、ノブと大悟の合計点60点満点で勝敗を決定する。
参戦するのは、「世界王者」「歌姫」「流行語大賞」「冷やし中華」「ミスターデンジャー」「侍」という謎のキーワードを持つ6人のギタリストたち。
前半戦では、波田陽区・ダイノジ大地という2人の芸人を差し置いて、本物のシンガーソングライター「藤原さくら」が高得点を獲得したが…後半戦はついに大会が爆発!
「これぞ『流し-1グランプリ』!」と千鳥が絶賛、審査員大悟がついに満点を出す展開に!
日本一どうでもいい賞レース「流し-1グランプリ」の初代チャンピオンに輝くのはいったい誰なのか!?
2020年11月3日「海の希少生物 ネイチャー相席SP」
今回は「海の希少生物 ネイチャー相席SP」をお届け!“こじるり”こと小島瑠璃子が沖縄・久米島で“マンタ”を、K-1黄金期を支えた武蔵が高知で“ニタリクジラ”を捜索する!
会えるかどうかは運次第というマンタ捜索に抜擢されたのは、ダイビングが趣味で、日本一もってると言われるタレント“こじるり”。透明度バツグン、エメラルドブルーの久米島の海で、相席食堂らしからぬ美しい映像をお届け。
地上波では見られない、こじるりのサービスショットも連発で、千鳥も「細ボインが見たいんじゃ」と大興奮!
一方、武蔵は、日本有数のホエールウォッチングの町、高知県黒潮町で、この時期にしか会えない「ニタリクジラ」探しへ!遭遇率は8割!運が良ければ大群も見られると聞き、意気揚々と土佐の荒海へ向かうが…ハプニング連発で、千鳥のボタンラッシュ。衝撃のエンディングへ向かう…
2020年11月10日「山のネイチャー相席SP」
“こじるり”と武蔵で行った「海のネイチャー相席スペシャル」に続き、今回は「山のネイチャー相席スペシャル」をお届けする!
マツタケ以上の香りがするという幻のキノコ「コウタケ」を探す“キノコ相席”に向かったのは、ロッチのコカドケンタロウ。相方・中岡がイッテQで大活躍とあって、気合十分のコカドだったが…。幻のキノコ探しは難航、真っ暗闇の原生林でまさかの遭難!?前代未聞のバラエティロケとなる。
そしてもうひとりの旅人は、番組2度目の登場となるスギちゃん。北海道の山でエゾシカ猟に挑む“ハンター相席”をお届けする。
前回の相席旅で、持ちギャグ「ワイルドだろ~」を失いワイルドに迷走する男が、並々ならぬ想いでエゾシカ猟へ。本物のワイルドを体験することで「ワイルドだろ~」を取り戻すことを決意する。
だが、声すら出せない緊迫の連続、完全に芸人を封じられたロケとなり…。いつしか、ひとりの男が芸人という仕事と向き合う感動ドキュメンタリーに。
2020年11月17日「秋の収穫祭SP!」
今回の相席食堂は「秋の収穫祭スペシャル!」。今がまさに旬の食材を求めて、2人の旅人が相席旅へ!
先日、アメトーークで激辛ラーメンを完食した姿が話題となった、気合と根性だけの男、天竺鼠・瀬下が緊急参戦!秋の味覚たっぷりの町、京都府京丹波町へ。今が旬という様々な唐辛子を食べ比べる“激辛相席”に挑む。ハバネロをはじめ、世界一辛いと認定された激辛唐辛子に根性のみで挑み続ける瀬下。千鳥が「お笑いの仕事ってそんなに欲しいか?」と自らの職業を見つめ直し、忘れていた芸人魂をもう一度奮い立たせることになる、とんでもない展開に!
さらに、実は相席食堂のファンだというトリンドル玲奈がまさかの参戦。茨城県行方市で、泥だらけになってレンコンを収穫する“レンコン相席”に挑む。一生懸命な姿、ほっこりコメント連発に、千鳥も「相席史上いちばん可愛い!」とベタ惚れ。
そして…とある事情で旅人2人が緊急合流。前代未聞の瀬下の行動に、トリンドルも千鳥も、文字通り、開いた口が塞がらない事態に!嬉しくて涙、悔しくて涙、痛くて涙…。男泣き瀬下の一夜限りの勇姿をお見逃しなく!
2020年11月24日「相席体育祭2020」
今回は、「秋の相席体育祭2020」を開催する!競技は3種目で、千鳥が3つの競技の優勝者を予想し、ベットするカジノスタイル。当たれば3倍になるルールだ。第1種目は、かのマイケルジャクソンの代名詞を使った競技!日本を代表する5人の“ムーンウォーカー”の最速決定戦「ムーンウォーク100m障害」を行う。ムーンウォークといえば前に進むように見えて後ろに進むという超人技、つまり前代未聞のバック走が行われるのだ!エントリーしたのは、「ムーンウォーク世界大会」で準優勝した経歴を持つコウメ太夫、本職のモノマネ歴よりもムーンウォーク歴が長いというエハラマサヒロ、「ムーンウォーク世界大会」“おもしろ部門”優勝のダンサー芸人、大納言光子、プロダンサーとして唯一の参戦となるDA PUMPのDAICHI、元アメリカ大統領のお墨付きをもらった“令和のマイケル”ことマイケル・ジャクトンの5人!“ピンポン玉スプーン”をはじめ数々の障害をくぐり抜け、優勝するのは誰なのか!?
第2種目は、琵琶湖を舞台に走行距離を競う「水上ゴザ走り」。文字どおり、水上に浮いた長いゴザの上を走るシンプルな競技だ。参戦するのは、元祖筋肉芸人のなかやまきんに君、相席食堂に爪痕を残したいと気合だけで挑む“上沼恵美子”こと天才ピアニスト・ますみ、運動能力はゼロだが超軽量級のカラテカ・矢部、「相席食堂」の野球大会で活躍したドラッグクイーン界最強の脚力を誇るイルローザ。前代未聞の「水×陸上」最速王に輝くのは!?そして、第3種目は、ロケが長くなりがちな芸人トップ3が前代未聞の“遅さ”を競う「階段鈍足競争」。エントリーしたのは、この種目誕生のきっかけとなった島田珠代、「やってはいけない」ことをやってしまうクセ持ちのプラス・マイナス岩橋、そして、元祖ロケ制御不可能芸人、レジェンドのぼんちおさむの3人だ。レースは単独で行われ、233段の階段を上り切った後に絶景に向かって一言を言うまでのタイムを競う。もちろん、トップ3には「何気ない階段を上るロケ」としか伝えずに開催。果たして、ロケ最遅王に輝くのは!?
バラエティに革命を起こす衝撃映像連発!カオスな体育祭に乞うご期待!
2020年12月1日「ロンドンブーツ1号2号・亮の旅!」
今回は「相席史3本の指に入る」と千鳥を唸らせた名作、ロンドンブーツ1号2号の田村亮が岡山県児島湾で幻の天然青ウナギを探すネイチャー相席をお届け!魚の餌が豊富なことから漁業が盛んな岡山県の児島湾。旅人としてやって来たのは、いろいろあって、いまだ反省モードの田村亮。これには千鳥も「ずっと反省してる」「あの一件以来、まだふざけ方がわかっていないのよ!」と心配しながらも、芸人としての復活を応援する。児島湾で亮が狙うのは、もともと希少な天然ウナギのなかで1割にも満たない幻の“青ウナギ”だ。背中が青色でお腹は真っ白な青ウナギは、児島湾にしか生息しないという。ロケは真夜中の3時からスタート。亮は助っ人の漁師さんとともにウナギの餌取りを開始する。干潮時の泥の中に入り、青ウナギのエサを掘り出す作業に「泥チャンス!」と千鳥が芸人・亮の復活を期待するが…!?
さらに、悪天候によりロケ中断の危機!放送尺はまったく足りていない状況に、亮が起死回生のロケ案を次々と考え出し、実行していく。そんな亮を嘲笑うかのように、ハプニングが連発!どんどん窮地に追い込まれていく亮だったが…最後の最後に笑いの神様が微笑む!「完全復活じゃない!?」と千鳥が亮の奇跡に感動した、爆笑結末とは!?
仙人相席
新企画「仙人相席」が始動。コロナ禍に改めて人生について学ぶため、人里離れた山や島で暮らす“仙人”と呼ばれる人に密着。カミナリのまなぶが“自由を求めた元公務員仙人”を訪ねる。仙人が暮らすのは岐阜県恵那市の山奥。仙人と出会い、仙人ハウスでその暮らしぶりに密着すると…元エリート公務員であることが発覚!そんなエリートが仙人になっ理由とはいったい!?「スタッフが笑いに疲れて、感動ドキュメンタリーを作り出した」と千鳥が困惑した、相席らしからぬ、いつもと一味違うVTRをお楽しみに!
2020年12月8日「空気階段・鈴木もぐらの旅!」
今回の「ネイチャー相席」は、空気階段の鈴木もぐらが山形県庄内町の山奥で一攫千金を狙う!もぐらといえば、借金700万円を抱えながら、2018年に結婚するも、経済的理由で別居。そこそこ稼げるようになった今年の6月にようやく一緒に暮らせるようになったとか。そんな愛すべきクズ芸人のもぐらが一攫千金を狙うためにやって来たのは山形県庄内町のとある山奥。強力な助っ人を訪ねると、ネイチャーガイドを務める砂金採り名人だった。現在、金は高騰中で、1グラム7000円前後を推移。「1キロ採れば、借金が返済できる!」と、興奮するもぐらは、早速、名人オススメの砂金スポットへ向かう。
「初めての場合は採れない人もいる」というなか、開始15分で砂金を発見!その後も、砂金がザクザク。さらに「スタッフさんも手伝ってもらっていいですか?」というもぐらの頼みで、スタッフ総出で砂金採り。はたして、どれぐらいの砂金が採れたのか?そして、換金すると…!?
仙人相席
「仙人相席」は、人里離れた山や島で暮らす“仙人”と呼ばれる人に密着し、人生について学ぶ企画。今回は既に仙人のような戦場カメラマンの渡部陽一が“無人島を未来へつなぐ仙人”を訪ねる。山口県周南市の無人島、仙島はかつて日本軍の兵舎があった島。無人であるはずの島に住み着いていた仙人とは?インフラ設備もない仙島で何をしているのか?仙人が語る命がけの夢とロマンとは…?仙人の故郷を思う気持ちに千鳥も感動する!
2020年12月15日「モーニング娘。-1GP~前半戦~」
漫才師の頂上決戦「M-1グランプリ2020」を控えたその裏で、もうひとつの「M-1グランプリ」が密かに行われていた。かつて一時代を築いたアイドル界のレジェンドがエントリーする「モーニング娘。-1グランプリ」だ!
モーニング娘。といえば、日本の芸能界を席巻した、まさに近代アイドルの象徴。今回は、そんなモー娘。の黄金期を支えたメンバーがなんと6人も参戦。太宰府、浅草、両国、元町、祇園、横浜と、それぞれが日本の観光地を訪れ、所持金1000円を手に、街の魅力をリポートする。競うのは歌でもダンスでもなく、ロケの上手さやおもしろさ。審査員の千鳥は、「笑い」「スター性」「テクニック」の3項目で採点。各項目10点の合計30点、ノブと大悟の合計60点満点で勝敗を決定する。
「モーニング娘。-1グランプリ」の前半戦をお届けする今回。誰が参戦するのか知らされていない千鳥は、メンバーが登場するたびに大興奮!今回は視聴者の方にも出場者は一切明かさない。千鳥と一緒に誰が出るのか予想しながら楽しむスタイルだ。
一人目から、奇跡とハプニングの連続!2020年末に、モー娘。OGたちが完全復活する!
2020年12月22日「モーニング娘。-1GP~後半戦~」
漫才師の頂上決戦「M-1グランプリ2020」が行われたその裏で、もうひとつの「M-1グランプリ」が密かに行われていた。それは、かつて一時代を築いたアイドル界のレジェンドがエントリーする「モーニング娘。-1グランプリ」だ!
モーニング娘。といえば、日本の芸能界を席巻した、まさに近代アイドルの象徴。今回は、そんなモー娘。の黄金期を支えたメンバー6人が参戦。太宰府、浅草、両国、元町、祇園、横浜と、それぞれが日本の観光地を訪れ、お小遣い1000円を手に街の魅力をリポートする。競うのは歌でもダンスでもなく、ロケの上手さやおもしろさ。審査員の千鳥は、「笑い」「スター性」「テクニック」の3項目で採点。各項目10点の合計30点、ノブと大悟の合計60点満点で勝敗を決定する。
前回放送した前半戦では、初代リーダーの中澤裕子が大宰府で相席食堂ではおなじみの野性爆弾ロッシーと遭遇する奇跡を起こし、飯田圭織は浅草で天然キャラを爆発させ、辻希美はエビ天に救われ、大爆笑をかっさらった。
そして「モーニング娘。-1グランプリ」後半戦は、いったいどんな娘。が登場するのか?
「本物の『M-1』ぐらい激戦!」と、千鳥も驚く大混戦の展開に!果たして初代ロケ娘。の称号は誰の手に!?
そして、大悟の発言「相席食堂がゴマキに追いついた」の真意とは!?
「相席食堂」のその他のシーズン
「相席食堂」2022年
「相席食堂」2021年
応援ポチッとお願いします!