「DAZN(ダゾーン)」では、日本時間8月31日(土)から中国で開催される
FIBAバスケットボールワールドカップ2019をライブ配信します。
13年ぶりに出場を決めた日本代表の全試合を配信!
また、本番を前に厳しい予選を勝ち抜いた日本代表の主力選手に密着した
インタビュー映像をはじめとした特別コンテンツも順次配信します。
FIBAバスケットボールワールドカップって何?
4年に一度、夏季オリンピックの中間年に開催されるFIBA(国際バスケットボール連盟)主催の公式戦の一つです。
FIBAバスケットボールワールドカップ2019には、32カ国が参加し、16日間にわたる熱い戦いを繰り広げます。
3大会ぶり5度目の出場を果たす男子日本代表(通称・AKATSUKI FIVE)は、アジア予選で4連敗の後8連勝し本大会出場を決めました。日本人初のNBAドラフト1巡目指名を受けた八村塁選手、日本人2人目のNBAプレーヤーとなった渡邊雄太選手が中心となる日本代表に期待が高まります。
2019年大会は、下記の日程・場所で実施されます。
開催期間: 中国
FIBAバスケットボールワールドカップ2019配信予定(すべて日本時間)
DAZNでは日本戦、アメリカ戦の全試合に加え、ギリシャ、カナダ、スペイン、セルビアなど強豪国の試合を中心に配信予定です。
1次ラウンド
日本は1次ラウンドでグループEに入り、トルコ、チェコ、アメリカと激突します。注目は、大会3連覇を狙うアメリカでNBAのスター選手が揃っています。
対戦カード | 試合日時 |
---|---|
トルコ vs 日本 | 9月1日(日)17:30〜 |
チェコ vs アメリカ | 9月1日(日)21:30〜 |
日本v s チェコ | 9月3日(火)17:30〜 |
アメリカ vs トルコ | 9月3日(火)21:30〜 |
アメリカ vs 日本 | 9月5日(木)21:30〜 |
2次ラウンドor 順位決定戦
対戦カード | 試合日時 |
---|---|
日本/アメリカ | 9月9日(月)〜 |
日本/アメリカ | 9月10日(火)〜 |
決勝
試合日時 |
---|
9月15日(日)21:00〜 |
※その他試合のライブ配信は番組表をご覧ください
URL:https://watch.dazn.com/ja-JP/schedule/
FIBAバスケットボールワールドカップ2019日本代表関連の主なコンテンツ
「Road to World Cup and Beyond」と題して、FIBAバスケットボールワールドカップ予選を勝ち抜いた日本代表をテーマごとに振り返ります。
#1「生還」
アジア予選、まさかの開幕4連敗からの4連勝。二次予選直前の選手たちの証言から奇跡の生還を果たした原動力に迫る。
#2「真贋」
崖っぷちの日本代表を救った八村塁選手と渡邊雄太選手が不在となった二次予選。真価が問われた日本代表の直前合宿に密着し、挑戦の裏側を追う。
#3「序章」
選手たちの証言から1年半に渡ったアジア予選の激闘を振り返る。
#4「一心」
八村塁・渡邊雄太両選手が初めてチームに合流した名古屋合宿に密着。そこから見えてきた新チームの戦い方とは?
#5「黎明」
名古屋合宿で見えたチームの戦い方は、強化試合でどう機能したのか?ワールドカップまでに修正すべき課題は何なのか?
ラマスヘッドコーチや選手達の最新インタビューから分析。
「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」をDAZN(ダゾーン)で楽しむ方法
本作品の配信情報は2019年8月25日時点のものです。配信または見放題が終了している可能性がありますので、現在の配信状況については各動画配信サービスでご確認ください。
PPV(都度課金): なし
動画数: 130以上のコンテンツ、年間10,000試合以上
画質: 画質設定なし
ダウンロード機能: あり
無料お試し期間: 1か月間
支払方法: クレジットカード、デビットカード、DAZNプリペイドカードなど
DAZNは、Jリーグやプロ野球、メジャーリーグや、UEFAチャンピオンズリーグ、プレミアリーグ、ラ・リーガ サンタンデール、セリエAなどの欧州サッカー、F1、テニス、バスケットボール、格闘技など、130以上のコンテンツ、年間10,000試合以上をライブ中継、見逃し配信、ハイライト、特集番組などで放映しています。
テレビ、スマホ、PC、タブレット端末、ゲーム機などマルチデバイス対応しており、2019年4月からスマホへのダウンロード機能も追加されました。
「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」をDAZN(ダゾーン)で楽しむ まとめ
DAZN(ダゾーン)で、FIBAバスケットボールワールドカップ2019の日本戦を含めた主要試合をライブ配信されます。
動画配信サービスによっては、海外ドラマ等を過去シーズン全て見放題で配信していることもありますし、どの動画配信サービスでも無料のお試し期間があります。
この無料のお試し期間にもしも気に入ったコンテンツが見つからなければ解約すればお金は一切かかりません。
是非トライしてみて下さい。
それでは、良い動画ライフを!