DAZN(ダゾーン)のプロ野球配信は、2018シーズンは読売ジャイアンツを除く11球団の試合を配信していました。
2019シーズンは、読売ジャイアンツの試合の配信が始まりましたが、広島東洋カープと東京ヤクルトスワローズの配信がなくなり、セリーグ・パリーグ合わせて10球団の試合の配信になりました。
試合数は、20、21日に東京ドームで行われるMLB開幕戦を含めて、国内外で1450試合以上のプロ野球の試合をDAZNで配信される予定です。
DAZN(ダゾーン)の2019年プロ野球の試合配信
ライブ配信対象試合は以下のとおりです。
セントラル・リーグ
チーム | 配信予定 |
---|---|
読売ジャイアンツ | オープン戦一部と公式戦主催全試合 |
阪神タイガース | |
横浜DeNAベイスターズ | |
中日ドラゴンズ | オープン戦一部と一部を除く公式戦主催試合 |
広島東洋カープ | 主催する公式戦の配信なし |
東京ヤクルトスワローズ |
パシフィック・リーグ
チーム | 配信予定 |
---|---|
北海道日本ハムファイターズ | オープン戦一部と公式戦主催全試合 |
東北楽天ゴールデンイーグルス | |
埼玉西武ライオンズ | |
千葉ロッテマリーンズ | |
オリックス・バファローズ | |
福岡ソフトバンクホークス |
読売ジャイアンツ
3月17日に今季の巨人主催試合を「DAZN」でライブ配信するとのアナウンスがありました。
DAZNと読売新聞社との間では包括提携が結ばれ、DAZNが巨人軍のオフィシャルスポンサーとなり巨人軍の主催試合をライブ配信する、読売新聞社は全国の販売店を通じてDAZNの視聴者拡大を行い、新デジタルサービス「読売新聞オンライン」でDAZNのハイライト動画の放映を行っていくとのことです。
同時に、原監督がDAZNのアンバサダーに就任することも発表されました。DAZNアンバサダーには、サッカーのブラジル代表ネイマールや元スペイン代表でJ1・ヴィッセル神戸のアンドレス・イニエスタら世界的なアスリートが就任しています。
DAZN(ダゾーン)の野球関連の配信
プロ野球の以外にもメジャーリーグでは、 エンゼルス、マリナーズ、ヤンキース、ドジャースなど、日本人選手が活躍するチームを中心に最大4試合/日の配信があります。
また、アニメ「メジャー」の配信や、プロ野球選手をゲストに迎えたトーク番組「CHIT-CHAT 」、インタビュー番組「Watch Me 」もあり、プロ野球ファンにはたまらない内容になっています。
プロ野球をDAZN(ダゾーン)で楽しむ方法
本作品の配信情報は2019年4月30日時点のものです。配信または見放題が終了している可能性がありますので、現在の配信状況については各動画配信サービスでご確認ください。
PPV(都度課金): なし
動画数: 130以上のコンテンツ、年間10,000試合以上
画質: 画質設定なし
ダウンロード機能: あり
無料お試し期間: 1か月間
支払方法: クレジットカード、デビットカード、DAZNプリペイドカードなど
DAZNは、Jリーグやプロ野球、メジャーリーグや、UEFAチャンピオンズリーグ、プレミアリーグ、ラ・リーガ サンタンデール、セリエAなどの欧州サッカー、F1、テニス、バスケットボール、格闘技など、130以上のコンテンツ、年間10,000試合以上をライブ中継、見逃し配信、ハイライト、特集番組などで放映しています。
テレビ、スマホ、PC、タブレット端末、ゲーム機などマルチデバイス対応しており、2019年4月からスマホへのダウンロード機能も追加されました。
プロ野球をDAZN(ダゾーン)で楽しむ まとめ
DAZN(ダゾーン)では、セリーグ・パリーグ合わせて10球団、国内外で1450試合以上の試合が配信される予定です。
動画配信サービスによっては、海外ドラマ等を過去シーズン全て見放題で配信していることもありますし、どの動画配信サービスでも無料のお試し期間があります。
この無料のお試し期間にもしも気に入ったコンテンツが見つからなければ解約すればお金は一切かかりません。
是非トライしてみて下さい。
それでは、良い動画ライフを!