ビデオマーケットは、2005年の設立以来、日本の動画配信サービスをリードしてきた、パイオニアです。
『日本最大級の公式動画サービス』というだけのことはあり、コンテンツ数はdTVやU-NEXTと比べてもはるかに多い19万本、NHKや日テレ、テレ朝、フジテレビ、テレビ東京といったテレビ局のコンテンツ配信も行っています。
無料会員登録してお試し利用されている方は、入会月の月末までに解約しないと自動更新され、1か月分の料金(500円/980円)が請求されます。
ビデオマーケットを解約するするときの注意点
アカウント情報は削除されない
契約を解除するだけではアカウント情報は残っています。
再度利用する予定がある場合は、すぐに視聴できるようになるので便利ですが、再度利用する予定が無いのであれば、後の説明手順に従ってアカウントを削除しましょう。
無料お試し期間中の場合は、入会月の月末までの間であれば解約後もコンテンツを視聴できます。有料コースを解約した後でも、ポイントは残るので有効期限の180日間でしたらポイントを使って動画視聴できます。
ビデオマーケットを解約する方法
WEBブラウザを使っての解約方法をステップバイステップで紹介します。
以下に説明する画面のハードコピーはスマホ(Android)のものです。

WEBブラウザでビデオマーケット公式サイトにアクセスしログインします。
画面左上のアイコンをクリックすると、メニューが表示されます。

メニューから[ユーザーメニュー]を選択します。

[ユーザーメニュー]画面になります。[登録解除]を選択します。

[登録解除]画面になります。
自分が登録しているコースの登録解除ボタンが表示されています。私の場合、プレミアム&見放題コースに登録していましたのでプレミアム&見放題コースの登録解除ボタンが表示されています。
[プレミアム&見放題コースを解除]をクリックします。

退会アンケート画面になります。
今後のサービス改善につながるので、ちゃんとアンケートに答えましょう。
画面を下にスクロールします。

画面を下にスクロールしていくと[次へ]が表示されるので、これをクリックします。

[利用規約に同意して解除]をクリックします。

[登録解除完了]の画面が表示されれば、解約は完了です。
お疲れ様でした!

念のため、解約されていることを確認します。
メニューから[マイページ]を選択します。

[マイページ]画面になります。
[登録コース追加]をクリックします。

[コース登録]画面になります。
VideoMarketID(無料会員)に登録されていることを確認します。
ビデオマーケットに登録されているアカウント情報を削除する方法
WEBブラウザを使ってアカウント情報を削除する方法をステップバイステップで紹介します。
以下に説明する画面のハードコピーはPCのものです。スマホ(Android)では、アカウント情報を削除するメニューがありません。
アカウント情報を削除する前に、全ての有料コースを解約しておきましょう。

画面右上のマイページをクリックすると、[マイページ]画面が表示されます。

[マイページ]画面を下にスクロールしていくとユーザメニューとなります。
ユーザメニューの右側のお客様情報に[ビデオマーケットから退会]があるのでクリックします。

[ビデオマーケットから退会]画面になります。
[利用規約に同意して退会]をクリックします。

[ビデオマーケットからの退会完了]の画面が表示されれば、アカウント情報の削除は完了です。
お疲れ様でした!