ドラマ「だから私は推しました」を配信している動画配信サービス

ドラマ「だから私は推しました」を配信している動画配信サービス

地下アイドルを追いかけて 全てを失った愛すべきオタクたちのちょっとビターな物語。

お試しの無料会員登録を使って、放送済みのエピソードを見逃し配信で見れるスゴ技をご紹介します。

おすすめのTVドラマ 2019夏はここから

「だから私は推しました」ってどんなドラマ?

 放送期間: 2019年7月27日 ~
 放送時間: 土曜 23:30~
 放送局: NHK総合
 出演者: 桜井ユキ、白石聖、細田善彦
 原作: 
 公式サイト: NHK よるドラ「だから私は推しました」公式サイト

NHK よるドラ「だから私は推しました」公式サイトでは、以下のとおり紹介しています。

地下アイドルと出会い、オタク沼にハマったOLを待ち受ける意外な運命とは―。

「他人からのイイネが無いと不安…」 「みんなが良いって言うものしか良いって思えない…」
そんな生きづらさを抱えるヒロインの人生を変えたのは、一人の冴えない地下アイドルだった…。 自ら愛したものに突き進むヒロインの転落と成長を、“地下”のディープな世界の中で描いていきます。

「だから私は推しました」の配信を楽しむ方法

本作品の配信情報は2020年3月8日時点のものです。配信または見放題が終了している可能性がありますので、現在の配信状況については各動画配信サービスでご確認ください。

「だから私は推しました」は、NHKオンデマンドのまるごと見放題パックで見ることができます。

NHKオンデマンドのまるごと見放題パックで配信される場合は、U-NEXTかAmazonプライムビデオを利用して見るのが賢い見方です。

「NHKオンデマンド」のプラン内容は、2020/03/01から変更されています。
<これまで>
それぞれ別プランとして存在していましたが3月以降は1プランに統一されています。
(1)見逃し見放題パック(月990円 税込)
 番組放送後〜2週間後まで配信 
(2)特選見放題パック(月990円 税込)
 放送後2週間以降より配信

<2020/3/1〜>
放送中の見逃し配信も、過去作品(アーカイブ)も1つのプランで視聴可能になりました。
〇まるごと見放題パック(月990円 税込)
 ・過去作品(旧特選見放題パックと同じ)
 ・放送中作品(放送後より配信開始)

無料のお試し期間あり

各エピソードを無料で視聴できる動画配信サービスはありませんが、どの動画配信サービスでも無料のお試し期間がありますので月額料金なしで楽しむことができます。

この無料のお試し期間に他にも気に入ったコンテンツがたくさん見つかれば、そのまま継続利用していれば自動更新されて有料会員になります。継続利用しない場合は必ず期間内に解約手続きをしましょう。

「だから私は推しました」をU-NEXTで楽しむ方法

 月額料金: 月額1,990円(税抜)
 PPV(都度課金): あり
 動画数: 約170,000本(見放題作品 140,000本)
 画質: SD/HD/4K
 ダウンロード機能: あり
 無料お試し期間: 31日間
 支払方法: クレジットカード、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、Amazon.co.jp支払い、U-NEXTカード/ギフトコード

NHKオンデマンドの作品をU-NEXT経由で見る場合、単品でも見ることが出来ますし、まるごと見放題パックを契約することも出来ます。

「こだから私は推しました」は1話110円(税込み)ですが、無料会員登録時に600円分のポイントをもらえるので、5回までは単品で無料で見ることができますよ。お金を払いたく無い人はそれ以上見逃さないようにしましょう。

また、継続利用する場合も毎月貰える1,200ポイントをNHKオンデマンドのまるごと見放題パックの月額利用料990円に適用することができます。

31日間無料会員登録はこちら U-NEXT

U-NEXTの無料会員登録・解約方法について詳しく知りたい方は以下を参考にして下さい。
U-NEXTに無料会員登録する方法
U-NEXTを解約する方法

「だから私は推しました」をAmazonプライムビデオで楽しむ方法

 月額料金: 月額500円(税込)
 PPV(都度課金): あり
 動画数: 約30,000本
 画質: SD/HD/4K
 ダウンロード機能: あり
 無料お試し期間: 30日間
 支払方法: クレジットカード、ドコモ払い、auかんたん決済

NHKオンデマンドの作品をAmazonプライムビデオ経由で見る場合、Amazonプライムビデオチャンネルとして、まるごと見放題パックを契約することになります。

Amazonプライム会員であれば、月額990円の追加料金で見ることができ、NHKオンデマンドを直接契約する場合と同じ金額です。

30日間無料会員登録はこちら Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオの無料会員登録・解約方法について詳しく知りたい方は以下を参考にして下さい。
Amazonプライムビデオに無料会員登録する方法
Amazonプライムビデオを解約する方法

さらに、なんと学生向けにはプライム会員特典を半額で利用できるプログラムがあるのです。

月間プラン250円、年間プラン2,450円。無料お試し期間6ヶ月間無料。

無料期間でも「プライム・ビデオ」を利用可能になりました。

絶対お得です!

学生向け6ヶ月無料会員登録はこちら Amazon Prime Student

「だから私は推しました」の各エピソードあらすじ

以下はNHK よるドラ「だから私は推しました」公式サイトで紹介されている概要です。

第1回

リア充に見られたいアラサーOLの遠藤愛(桜井ユキ)は、友人の中でちょっとした見栄を張る日々を送っていたが、結婚を意識していた彼氏からその姿がみっともないとフラれてしまう。失意の中スマホを落とした愛が拾い主(細田善彦)を訪ねてあるライブハウスへ向かうと、オタクたちの異様な熱気の中、地下アイドルのライブが行われていた。愛はその中で歌もダンスも下手な栗本ハナ(白石聖)を見つけ、そのみっともなさに自分を重ねる。

第2回

愛はハナを応援するために度々ライブへ顔を出すようになった。オタク仲間たちとも打ち解けてきた頃、ハナには瓜田(笠原秀幸)というストーカー気質のオタクがいることを知る。その闇は深く、運営のブラックさやハナの貧困状況も知った愛は、あまりの危うさに関わるのを辞めたい気持ちと、どうにかしてハナを助けてあげたい気持ちとの板挟みになって悩む。

第3回

瓜田撃退作戦を経て、愛とハナの距離が縮まった。オタ活に精を出し、仕事にもメリハリが生まれて愛の毎日は充実感を増すが、オタクであることは周囲に隠し続けている。小豆沢からは「所詮みんなが良いって言うものしか、良いって言えない奴だ」と鋭い指摘を受けるが、自分がドルオタだと認めることに抵抗感のある愛。そんなある日、愛はライブ会場の近くで会社の同僚と出くわしてしまう。

第4回

物語は前半戦クライマックスへ。サニサイが夏フェスにエントリーすることになった。推しを晴れ舞台に立たせるべく投票権を買い漁るオタクたち。愛もハナの夢を叶えてあげたいと思うものの、お金で夢を買うかのようなシステムに納得できず、複雑な思いを抱える。そんなある日、ライブ中にある出来事が起こり…

第5回

夏フェスから9か月。人気も知名度も上がったサニサイには様々な仕事が舞い込んでくるようになる。しかし忙しくなるにつれてメンバーのプロ意識にズレが生じ始め、センター花梨と、2番手の凛怜が大激突。やがてそれはオタクたちをも巻き込んだ代理戦争になっていく。そんなある日、ハナ推し・中立派の愛のもとに、意外な人物から連絡が来て…

第6回

不仲を乗り越えウェブCMへの出演を果たし、絶好調のサニサイとオタクたち。しかしある時からハナにまつわる黒い噂が出回るようになる。信じないと自分に言い聞かす愛だが、それ以来ハナの態度に裏があるように思えて、悶々とした気持ちになる。そんなある日、ライブ会場にハナの過去を知る人物が訪れた―。

第7回

物語はいよいよ最終章に突入。ハナの過去が暴露されたことで、愛はハナを推すことが出来なくなってしまった。グッズを捨て、オタクを辞めた愛。しかし運営がハナを切ろうとしている噂を聞き、居ても立ってもいられず小豆沢らとともにハナの本当の過去を探るために動き出す。自分が推してきたハナは虚像だったのか?それとも…。

第8回(最終回)

愛の取り調べはいよいよ核心に迫り、瓜田に誘拐された時の詳細を語り始める。しかし担当刑事の聖護院は愛の供述内容がどうも腑に落ちない。取り寄せた防犯カメラの映像を再度チェックしたうえで、聖護院は一つの推理を語り始める…。果たして事件の全容とは?「推し」との出会いが愛にもたらしたものとは?愛はオタク沼の果てに何をみたのか、衝撃と感動の最終話。

「だから私は推しました」を配信している動画配信サービスまとめ

「だから私は推しました」は、NHKオンデマンドのまるごと見放題パックで見ることができます。

NHKオンデマンドのまるごと見放題パックで配信される場合は、U-NEXTかAmazonプライムビデオを利用して見るのが賢い見方です。

U-NEXT

31日間無料会員登録はこちら U-NEXT




Amazonプライムビデオ

30日間無料会員登録はこちら Amazonプライムビデオ



「だから私は推しました」以外の2019夏のTVドラマについては、以下のページにおすすめのドラマとその配信サービスをご紹介しています。

おすすめのTVドラマ 2019夏はここから

国内ドラマカテゴリの最新記事