クリスマスや年末年始のホリデーシーズンに向けてのお楽しみ、Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーが今年もやってきます。
日本でも毎年恒例となっていた「Amazonサイバーマンデー」と、日本では2019年に初めて行われた「Amazonブラックフライデー」。
今年はこの2つのセールが一緒になって「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」として5日間のBig Saleとしてやってきます。
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーはとってもお得なセールで、Amazonデバイス、家電、ホーム・オフィス用品、パソコン周辺機器、ファッション、食品・飲料などの幅広いカテゴリーから数十万点以上の商品を特別価格で購入できるチャンスです。
「特選タイムセール」
カスタマーレビューの星の数が4つ以上の人気商品を中心に販売されます。セール期間中を通して開催されているので在庫がある限りいつでも買えます。
「数量限定タイムセール」
売れ筋商品が登場する最大8時間の時間制限つきの数量限定タイムセールです。タイムセール期間中、在庫がある限りは1人1点のご購入が可能です。
「Amazonブラックフライデー」
開催期間:11月27日(金)9:00から11月29日(日)23:59まで
昨年から日本のAmazonでも開催されるようになったブラックフライデー。もともとは11月の第4木曜日に実施される感謝祭(Thanksgiving Day)」の翌日の金曜日に開催されるセールのことです。この日を皮切りにクリスマス商戦がスタートし、この金曜日は売上が黒字になるためブラックフライデーと呼ばれています。
もともとは、実店舗からスタートしたイベントですが、近年はオンラインストアでも広く開催されています。
「Amazonサイバーマンデー」
開催期間:11月30日(月)0:00から12月1日(火)23:59まで
サイバーマンデーは、、感謝祭の次の月曜日に開催されるセールのことです。オンラインストアで始まったイベントで頭に「サイバー」がつきました。
セールのオススメ品「Echo Show 5」と「Echo Show 8」
ブラックフライデー登場の商品の中からオススメ品「Echo Show 5」と「Echo Show 8
」をご紹介します。
ディスプレイ付のスマートスピーカーで、Amazon Prime VideoやYoutubeなどの動画視聴や、Amazon Musicや、Apple Music、Spotifyなどの音楽視聴、他にも時間、ニュース、天気予報が見れます。Alexa対応のスマートホームデバイスを音声だけで操作したり、スキル(アプリみたいなものです)を追加することで、ラジオを聴いたり、レシピを調べたりできます。
Echo ShowとEchoの違いは、細かな違いは沢山あるのですが、ディスプレイの有無が最も大きな差です。ディスプレイ付きのEcho Showの便利さに触れてしまったら、通常のEchoは不便に感じます。
Echo Showには、ディスプレイの大きさの異なる「Echo Show 5」と「Echo Show 8
」、「Echo Show 10
」の3種類があり、今回のセールでは5.5インチディスプレイの「Echo Show 5」と8インチディスプレイの「Echo Show 8」がセールとなります。
「Echo Show 5」
「Echo Show 5」の最大のセールスポイントは、コンパクトでリーズナブルな点で、スマートな時計といった印象です。家電操作や目覚まし時計としての利用がメインなら、コンパクトな「Echo Show 5」はピッタリです。
ブラックフライデー&サイバーマンデーでは、¥4,980(5,000円OFF)です。
過去のセール | 時期 | 価格 | 値引き |
---|---|---|---|
プライムデー | 2020.10.13~2020.10.14 | 4,980円 | 5,000円OFF |
「Echo Show 8」
「Echo Show 8」はスマートなフォトスタンドといった印象です。「Echo Show 5」と比べると画面が大きい分動画観賞やビデオ通話に向いています。
ブラックフライデー&サイバーマンデーでは、¥7,490(7,490円OFF)です。
過去のセール | 時期 | 価格 | 値引き |
---|---|---|---|
プライムデー | 2020.10.13~2020.10.14 | 7,490円 | 7,490円OFF |
「Amazon Echo」シリーズとセットで「Amazon Music Unlimited」 6カ月分が無料
10月に開催されたプライムデーでは、スマートスピーカーのEchoシリーズとセットでAmazon Music Unlimitedが6ヶ月無料になるというキャンペーンが開催されましたが、今回のブラックフライデー&サイバーマンデーでも同様のキャンペーンが開催されます。
Amazon Music Unlimitedは、3ヶ月無料キャンペーンや4ヶ月99円キャンペーンは年間に頻繁に開催されていますが、6ヶ月無料はこの「Amazon Echo」シリーズと同時購入のキャンペーン以外にはありません。
プライム会員でAmazon Music Unlimited新規会員登録の方のみが対象で、「Echo Show 5」か「Echo Show 8」のどちらかと同時購入する方のみに限定されます。
通常の月額料金780円(税込)(プライム会員でなくなった場合は980円(税込))が6か月無料になるということは、4,680円相当が無料ということです。
キャンペーンへの参加の仕方はとても簡単で、「Echo Show 5」か「Echo Show 8」のどちらか購入したい方の商品ページで、以下の画像のように[+ Amazon Music Unlimited]を選択するだけです。[+ Amazon Music Unlimited]を選んでも値段は一切変わりませんよ!

Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料で音楽聴き放題キャンペーン
来年の2021年1月11日までですが、3か月無料キャンペーンも開催中ですので、「Echo Show 5」が必要ない方はこちらをどうそ!
Echo Showの比較
Echo Show 5 | Echo Show 8 | Echo Show 10 | |
---|---|---|---|
定価 | 9,980円 | 14,980円 | 29,980円 |
ディスプレイ | 5.5インチ | 8インチ | 10.1インチ |
解像度 | 960 x 480 | 1280 x 800 | |
スピーカー | 1.65インチ 4W スピーカー | 2.0インチ 10Wスピーカー x 2 | 2.1チャンネルシステム: 1インチツイーター x 2 (ステレオ)、2.5インチウーファ |
サイズ | 148 x 86 x 73mm | 200 x 135 x 99mm | 251 x 230 x 172 mm |
重量 | 410g | 1037g | 2560g |
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーのオススメ品まとめ
「Echo Show 5」は、コンパクトでリーズナブルなディスプレイ付のスマートスピーカーで、ちょっと音楽を聴いたり、動画を見たりする分には充分活用できます。
「Echo Show 8」だと、動画観賞やビデオ通話、音楽鑑賞をより楽しむことができます。
コロナ禍は第3波がやってきており、年末・年始に巣ごもり生活を送るには、「Echo Show 5」を買っておいて損はしないと思います。