スポーツ

1/2ページ

「ラグビーワールドカップ2019日本大会」を配信している動画配信サービス

9月20日から 11月2日までの約7週間、全国12会場で「ラグビーワールドカップ2019日本大会」が開催されます。 お試しの無料会員登録を使って、リアルタイム配信や見逃し配信をお得に見られるスゴ技をご紹介します。 「ラグビーワールドカップ」って? 4年に1度開催されるラグビーワールドカップは、ラグビーの世界最強国決定戦で、夏季オリンピック、サッカーのFIFAワールドカップに次ぐ世界3大スポーツの祭 […]

バスケットボール日本代表をDAZN(ダゾーン)で応援!FIBAバスケットボールワールドカップ2019ライブ配信!!

「DAZN(ダゾーン)」では、日本時間8月31日(土)から中国で開催される FIBAバスケットボールワールドカップ2019をライブ配信します。 13年ぶりに出場を決めた日本代表の全試合を配信! また、本番を前に厳しい予選を勝ち抜いた日本代表の主力選手に密着した インタビュー映像をはじめとした特別コンテンツも順次配信します。 FIBAバスケットボールワールドカップって何? 4年に一度、夏季オリンピッ […]

DAZNが期間限定で2ヶ月無料になるキャンペーンを実施中

DAZN(ダゾーン)が2ヶ月無料となる期間限定のキャンペーンを実施しています! DAZN(ダゾーン)って何 DAZNは、Jリーグやプロ野球、メジャーリーグや、UEFAチャンピオンズリーグ、プレミアリーグ、ラ・リーガ サンタンデール、セリエAなどの欧州サッカー、F1、テニス、バスケットボール、格闘技など、130以上のコンテンツ、年間10,000試合以上をライブ中継、見逃し配信、ハイライト、特集番組な […]

サッカー日本代表戦をDAZN(ダゾーン)で応援! コパ・アメリカ2019全試合独占ライブ配信!!

DAZN(ダゾーン)で、サッカー南米王者決定戦 コパ・アメリカ2019の日本戦を含めた全試合を独占ライブ配信されます。 コパ・アメリカって何? コパ・アメリカは、南米サッカー連盟が主催の南米王者を決める大会で、連盟に加盟する南米10ヵ国に加え、招待国2ヵ国の計12ヵ国の代表チームで行われる大会です。 南米の強豪国、招待国が本気でぶつかり合う見逃せない試合が目白押しです。 招待国は日本とカタールの2 […]

プロ野球を楽しむならDAZN(ダゾーン)がおすすめ!

DAZN(ダゾーン)のプロ野球配信は、2018シーズンは読売ジャイアンツを除く11球団の試合を配信していました。 2019シーズンは、読売ジャイアンツの試合の配信が始まりましたが、広島東洋カープと東京ヤクルトスワローズの配信がなくなり、セリーグ・パリーグ合わせて10球団の試合の配信になりました。 試合数は、20、21日に東京ドームで行われるMLB開幕戦を含めて、国内外で1450試合以上のプロ野球の […]

F1を楽しむならDAZN(ダゾーン)がおすすめ!

今季の注目は、なんといっても名門レッドブル・レーシングとホンダが手を組んだ“レッドブル・ホンダ”の誕生ですね。 DAZN(ダゾーン)では、フリー走行から、予選、そして決勝まで、F1 2019全レースのライブ中継 & 見逃し配信を見ることができます。 番組『F1 ZONE』は、レースの中継映像に加えて、迫力のオンボードカメラ映像、タイムフィード、ドライバートラッカー映像の4種類の映像による […]

UEFAチャンピオンズリーグ決勝が見られるのはDAZNだけ!

2019年のUEFAチャンピオンズリーグは、前回覇者のレアル・マドリードや、クリスティアーノ・ロナウド選手を擁するユヴェントスが敗れるなど大番狂わせの多い展開でしたが、いよいよ終盤戦、佳境となってきました。 今年は、トッテナム、リヴァプールが決勝へと進出しました。 DAZN(ダゾーン)では、決勝の配信が決まっています。ヨーロッパサッカーリーグ最高峰の戦い、UEFAチャンピオンズリーグ決勝をDAZN […]

  • 2018.12.08
  •      
  • 2019.12.28
  • ,

「第96回箱根駅伝」を見放題配信している動画配信サービス

「第96回箱根駅伝」は、日本テレビ系で2020年1月2日(水)と1月3日(木)の朝7時から生中継で放送されます。 毎年楽しみにしている方も多いと思いますが、一方でお正月は初詣や親族の集まりもあり、中々テレビにかじりついて観戦とはいかないのではないでしょうか。 「第96回箱根駅伝」の見放題配信を楽しむ方法 本作品の配信情報は2019年12月28日時点のものです。配信または見放題が終了している可能性が […]

  • 2018.06.22
  •      
  • 2019.01.14

「2018 FIFAワールドカップ ロシア大会(決勝トーナメント)」の見逃し配信動画

6月14日から7月15日まで、『2018 FIFAワールドカップ ロシア大会』がロシア11都市12会場で開催されています。 ワールドカップは4年に一度のサッカーの祭典ですから、サッカーファンなら言うまでもなく、そうでない人も楽しみにしているのではないでしょうか。 今回はロシア開催なので日本時間では深夜の試合も多くライブで見るのは厳しいですし、録画予約を忘れて見逃してしまったということもありえると思 […]

  • 2018.06.17
  •      
  • 2019.01.14

「2018 FIFAワールドカップ ロシア大会(グループリーグ)」の見逃し配信動画

6月14日から7月15日まで、『2018 FIFAワールドカップ ロシア大会』がロシア11都市12会場で開催されています。 ワールドカップは4年に一度のサッカーの祭典ですから、サッカーファンなら言うまでもなく、そうでない人も楽しみにしているのではないでしょうか。 今回はロシア開催なので日本時間では深夜の試合も多くライブで見るのは厳しいですし、録画予約を忘れて見逃してしまったということもありえると思 […]